今日はママちゃんのお誘いで神田松之丞の講談へ。
ちょっと前に子守唄にしていた講談(笑)
寝ないか心配だったけど、月並みだけど本当に名人芸。素晴らしい話芸でやんした。
識字率の低かった時代、映画もテレビもなかった時代、こうやって物語を聞いて楽しむ娯楽があったんだろうなぁ。といつだかわからない時代に思いを馳せたりして。
時代を超えても凄いものは凄いし、面白いものは面白い。
来ている年齢層は高めだけど、誰が聞いても面白いでしょう。
生で聞くかYouTubeでいいかは。。。生を一度観たら、あとは聞くでもいいかも。
ただ、相当に集中して聞かないとお話しを見失うので、あの空間、スマホの電源を落として座席にいるからわかった部分もある気がしたなぁ。
それはコンサートとCDの差と一緒。
終わってからお義兄ちゃんアテンドのお食事へ。
先日マンニングされたあぶく銭で鉄板焼き(笑)
お肉だけ2人前追加した分量を両親ともにペロリ。
口は悪く、胃は丈夫な家族でやんす。
なんか、観たものと食事だけみたら、平和な幸せ家族みたい(笑)(笑)
写真は講談や演歌と違って一瞬を擬似的にも作り出せるね(笑)
まあ、今は平和に違いないけどねー(笑)