良い波。 | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

またまたお仕事にはビッグウェーブ到来!

怒涛だぞこりゃ。

ちょっと息止めて頑張ると、不安よりワクワクがデカくなるようなビッグウェーブがどんぶらことやってくる。

不思議だけど、このノッてくる感じがたまらなく楽しい。

ピンチはチャンスだし、前向きに捉えれば変化は怖いことではない。

やったことないからできないんじゃなくて、やったことないならできるのかもしれない。

ずーーっと前に後輩ちゃんがオーストリアで聞いてきた話。

そーゆー捉え方があるんだなぁ。と思って、それからは前向きって起きた事の捉え方なのかもねー。なんて思ってる。

心配だから準備するのも別の意味で前向き。

心配だけして準備しないのは不安をデカくするだけでムダだから考えない。

世代がとか世の中がとか環境がとか言うけど、考え方ってそんなに違うかね?
話してみれば同じ人間。怖がらずに絡んでいけば通じる気持ちもあるんじゃないかね。

恒例の面談時期で、それぞれのやる気を聞き取りながら、色々と思う。

まだ半分だけど、この時期がお互いにとって重要であるようにしてきたのは、真面目にちゃんと取り組んでるから。
そこは自信ある。

変わっていくこともあるし、変わらないこともある。

成長に従って気づく問題点もある。

自分が越えてきた経験が多いほど、解決策は導きやすくなる。

お金じゃなく、実績じゃなく、過去の栄光でもなく、ただただ成功も失敗も含めての経験の数。

漠然とした不安を、文句言うんじゃなく、嘆くんじゃなく、責めるんじゃなく、解決できる目標にして、行動計画にして、日々目標に近づける原動力に昇華する。

きっと、仕事はそうして生まれると思う。

何も感じなければ、作業はあっても仕事にはならない。

ただ悩むことを仕事と思わず、踏み出す一歩がお仕事でやんす。

あとはサボり心との闘い(笑)

こちらは常住死身。

迷ったら必ずやるほうを選べば大丈夫!

どうせできることしかできないんだから、できるかできないかは迷う必要なし!

ただやるのみ!

さて、明日はどんな話が出てくるか。。。

考えてもしょーがないから、今できることはリラックスして寝ること(笑)

みんな私みたいなノーテンキな性格ならね。困るね(笑)