充実? | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

{16B467E9-133D-4716-97E2-4FB3677C456A}

昨日は石川さゆりさんの45周年リサイタルへ。

さゆりさんの劇場公演は観たことあったけど、コンサートは初めて。

感想は「芸達者」

民謡からどどいつから、あれ自己紹介のやつはなんだっけ?

鼓堂や和楽器隊の方々とのコラボや、もうそりゃ豪華な内容。

紅白40回出場の石川パイセンもまた努力の人なんだなぁ。と。

冬美ちゃんは良い先輩、目指す先輩が常に全力で前を走ってくれてるんだなぁ。なんて思いながら観てました。

応援する隙がないというか、ファンとの心の距離感が違うみたい。

私はやっぱり応援させてくれる冬美ちゃんだから冬美ちゃんファンなのかもなぁ。。。

冬美ちゃん以外のコンサートを観た時の感想は結局いつも一緒。

感想じゃなくて感情か。

すごいなぁ。素晴らしいなぁ。で、なんで私は冬美ちゃんじゃなきゃファンにならなかったんだろう。。。ですな。

たくさんの答えを考えてるうちに、やっぱり冬美ちゃんが観たい♪の気持ちに満たされちゃう。

だから、冬美ちゃんがすぐに観られる日程で他の人のコンサートは観たいのだ。

今回は理想的な日程♪

素晴らしい歌手の方はたくさんいるけど、人ごと好きなのが冬美ちゃん。

何が違うのか、心地よい心の距離感かなぁ。

さて、明日は神戸コンサート♪

冬美ちゃんを浴びに行こうっと♪


ところで、今週は怒涛のお仕事ラッシュからひと段落して、ちょっとお仕事はオフモード。

ちゃんとやってるけどね、夜のほうが盛りだくさんだったもんで。

来週からまたしばらく怒涛のお仕事ラッシュのため、こうやってちょっとオフモード挟まないとしんどいのでね。

この前、30年で大成長した上場企業さんの現状の話しをきいて、成長するために途中からスペシャリストの中途採用で拡大した結果、その人たちが定年を迎える今、功労者をそのまま雇用するか、新世代に任せて引退してもらうかが最重要課題なんだって。

社員20人の会社には関係ない話ではあるんだけど、自分らのキャパ的にこの規模がとても良いので、うちはこのまま行きたいんだけども、参考になる話しだったなぁ。

もっと先、15年くらいさきに続く今をやりたいとも思ってたけど、大きなビジョンで窮屈になるより、今は今で道なき道を行くのがうちらしいかなぁ。なんて。

未来のための今より、今のための今でもいいんじゃないかなぁ。なんて。

いつかなるなら、今なればいいし。

マカオに行って以来のヒラメキが来たような感じ。

具体化するには体力いるぞーっち♪