予定満載♪ | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

なんだろ?
先の予定は追っかけしかないのが常なんだけど(笑)今年は予定満載♪

自分で入れてるのや、誘われたものやら。

仕事、追っかけ、遊びのトライアングルだからね。忙しくなりそうだし、楽しそう♪

あれ?毎年そうだったかも。記憶ない。

でも海外旅行は久しぶり?
いや、上海行ったの去年?一昨年?

仕事の韓国は覚えてる。

あ、中国も行ったか。杭州交易会。そうだ、今頃英会話に通ってたんだ。3週間詰め詰めコース(笑)

脳がスポンジ状だからすぐに浸みてすぐにカラッカラになくなっちゃうのだ。

記憶の一時メモリしかないんだよなあ。
海馬がないの。

だからイヤなことは忘れちゃうからいつも幸せ♪

記憶や経験から避けることはあまりなくて、感覚的なザワつきはわかる。

なんかいい感じ♪と、なんかやばい感じ。でもしゃーない。寝とくか。ってどっちか。

今はなんかいい感じだから、楽しそうな予定が先まで入ったのかも♪

いーんじゃない♪

今週も仕事充実で、身体的には楽だけど、妄想皮算用は絶好調♪

もちろん頑張ってるからだけど、昨日も頑張ったからって結果にならない人もいるんだから、あなたは頑張って結果になってるならいいじゃん。てなこと言われて、んだんだ。ってなった。

でも頑張ったら結果になるよ。思うような結果にはならないけど、なんかやったらなんかにはなる(笑)
なんにもならないなんてことは絶対にない!

どこに結果でるかわかんないけど、なんかやるのさ。そしたらどっかに結果出る(笑)

それがわかったら頭いいんだろうけど、どこに出るかはわからないけどやる。っていうアホなりの頑張りなのさ。

やれることならやればいい。
行けるとこなら行けばいい。

私的な葉隠思想。

常住死身は「どうせ死ぬときゃ裸じゃないか」とも訳せる。私には(笑)

やるかやらないかを迷ったら、考えずにやるを選ぶという、アレですわ。

大江戸温泉で泡風呂一日中作ったり、店頭で試食販売したり、海外の展示会一人で前ノリして陳列したり(笑)

何もしないで、なんだかうまくいかないなあ。と思ってるだけよりは、できることは何でもやったらいい。

経験重ねると、歳をとると、きっとそーゆーことをしたくなくなる。

ちょっと前に、一回り歳下の社員ちゃんに「できることはやりたいんで。行けばいいなら行きますんで」とか言われて、んだんだ。そーだ。その通り!って思ったのだ。

40代になったときは20代と働けるようでありたい。と教わったけど、こーゆーことかな。と思ったのだ。

きっと私たちが20代のときに、周りの大人たちも一緒にアホに付き合って楽しく一生懸命になってくれていたのは、こんな気持ちだったのかなあ。とも思う。よく思う。頻繁にの意味ね。

ただやっぱり20代からは少しは頭良くなってるから、知恵で体力はカバーしないとね。

やるよ!やるよ!やるけど、やるなら最大効率で準備しながらやるからね(笑)

この準備に知恵を使うことが共有財産になるし進化に向かわせるような気がする。

アイデアをヒラメキではなく知恵と訳すのがウチの研修。
アイデアは思いつくことじゃなくて、考え抜くこと。
そして形にするには実行すること。

さらに検証すれば「なんにもならなかった」ことにはならないよ。

なんにもならなかったと思いたくないから、どんな風に出た結果からも役に立つ結果だったと思えるだけの検証するのだ。

皮算用と後付けの成果だから、直線では結びつかないよ(笑)

そこを捻るのが仕事でしょーが!←違います(笑)

で、なんの話しだっけ?

あ、遊びの予定がいっぱいで嬉しいって話しだ(笑)

むふふふふふ( ̄∇ ̄)