野菜も生つくねも美味しかったなあ♪
ちょっと思うこと徒然。
知らないということは恐ろしくもあり、可能性でもあり。
知らなかったからやってしまったことが、良く出たり、あっちあちに炎上したり。
知っててやるのと、知らなかったからやってしまったのとは全然違う。
知っててやったんなら、悪意とか敵意とみなすけど?
そんなことって、よくあるなあ。
最近ないけど。
踏み切りは知らないほうがしやすい。
だから、新しい世界に行くことは苦にならない。
色々と知ってしまうと配慮は遠慮でできなくなることもある。
知ってる上で、敵意ととられても構いませんが。と思っての踏み切りは重たいけどしないわけでもない。
そして、嫌いなことではない!
やったるでー!とか、いっちょやるしかないっしょ!とか言ってるときは、先にどんなことが待ち受けてるかわかっていながら行くとき。
これはもう、気合いだね。
年取ってくると、知らないでは、気づかなかったでは済まされない。
今度は知らなかったことすら罪になる。
だからケンカは減るけど、経験を積んで来た人に思いつきでは勝てなくなってくる。
私にしたら大問題。
大抵は思いつきでやってきてるから。。。
何について考えて書き出したか忘れた(笑)
なんとなく、漠然と、見えないものと競っているような状況がモヤモヤしてる。
ヤル気で踏み込んで来るなら、覚悟を決めてかかってこいやー。
そんな感じでガチ当たりするような、なんか、そーゆーのがないなあ。
もう、すっかり大人だからかなあ。
なんでも、頑張ってんだからいーんじゃなーい。なんて言うことに慣れることが気持ち悪いなあ。
ズバッと、ゴツっと、ど真ん中で勝負できるような、そんな気合いだけ漲っちゃってんだよなあ。。。
「来るなら来い 来れるもんなら かかってこい」
だっけかな?
ジワジワ系じゃなくて、ゴッツリなんぞ来ないかねぇ。