すごいな。 | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

{18A729D6-9C55-4124-B790-7A83DE2499C2}

新しく発刊された雑誌とのことだけど、特集記事がいちいち面白い(笑)

働かない・結婚しない息子、娘とのつきあい方

はじめての看取り

定年夫が家庭内ストーカー

などなど。

中身も80歳の着まわし術とかで、雑誌世代はここまで年代が上昇したのかと実感。

高齢化社会だって、今までやったことない社会なんだからどうなってくのか誰にもわからんからね。

暗い報道してるのは、実際の高齢者じゃないからね。

まだ、私は寿命の半分以下しか生きてないのに(私は88歳が人生のピークって言われてるから長生きなのだ)もうすでに大抵の経験はしちゃった。

だからこの先もっと楽しいことないかと、おかしなことをしてるわけ。

これがあと20年とか40年とかになってくわけだから、おかしなことを高齢者が考えたとしてもおかしくないのだ。


誰でもない人から、何かの人になって、なんでもない1人の老人になるわけでしょ。

それをやってる人たちが人口の半分くらいになっちゃうんでしょ?

何がどう変わっていくんだろうねえ。


で。この雑誌。

出家でもしない限り、いくつになっても煩悩の中で生きてくんだねえ。

まあ、行かなきゃわかんない道だわね。