混乱? | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

{DB2A0F0C-35D9-4122-9B00-906162116865}

gaba通いも順調で、メキメキ英会話が上達・・・するわけはなく(笑)

かなり発達している私の言語野は大混乱。

特に英語のボキャブラリーが増えたわけでもないのに、日本語が出てこない(笑)
マジか!

英語できる人が日本語出てこないならわかるけど、英語できないのに日本語まで出てこないとは。。。

脳の負担がデカイようで、頭疲れるねえ。

まあ、こうなっていつも思うのは、ナゼに自分は英語勉強しなかったんだろう。だよね。

でも答えは知ってるんだ。

姉らがホームステイしたり、英会話教室通ってたのに、私は頑なに
「私が海外旅行するころには、翻訳こんにゃくができているから無駄な努力はしない!」
と言い続けて今に至るわけ。

確かに翻訳アプリが進歩してるんだけど、やっぱり必要なわけですよ。今現在。ねえ。どうでしょね。この未来の読み違い。

さすが未だにアホだけあって、昔の私も同様にアホ。

ま、しゃーないね。自分だから←すぐ許しちゃう。

でもまあ、全くやらないより良いわけよ。

1週間前よりは格段に話せるわけだし。

90%を100%にするのは難しいけど、ゼロを10%にするのは難しくないわりに楽しい。

そう。ちょっとかじるってやつ。
これ大得意(笑)

かじり始めは大体イケそうな雰囲気出すのも大得意。

で、すぐ満足してやめちゃうのもお家芸!

ただいま、絶賛かじり中だから楽しい♪

今日もレッスン行ってきたけど、聞き取りが全くできない数字をどうにかして欲しい。というリクエストに、今日の先生はピッタリ!

エジプト人で数字の暗記が得意なんだって。

その人の暗記術は電話かけるときの数字の文字盤を覚えて、聞いた数字をその文字盤を押すように形で覚えて、指の形を覚えておいて再現するという方法。

特に、英語の数字が聞けてもすぐに書けば4桁くらいはいけるんだけど、書かないで脳に入れようとするとはいらないわけ。

逆に、日本語で数字思い浮かべて英語にするのも難しい。

これが、文字盤方式を使うと、結構わかっちゃうから不思議!

こんないい方式は誰かに教えたくなるけど、それを一番必要としてるのは私だから、いつか忘れちゃったときに私がここ読むといいなあ。

肝心の例題三昧のレッスンを録音し忘れるという残念なことをしちゃったから復習できないけど、きっともう身についたはず。

あー、ゴルフ習ったときにもフォームよりその楽観的すぎる性格を治せ。とナイスアドバイスくれた先生いたなあ。

何かを成し遂げるのには向かない性格なんだよなあ。

ちょっとでも、すぐ楽しくなっちゃうからねえ。

努力からは遠ざかる一方。

って、自分のダメを肯定してる場合じゃないよね。

練習!練習!

勉強!勉強!

と書いただけでスッキリしたから、あとは睡眠学習法に切り替えて寝てしまおう。

おやすめー!