走馬灯じゃないけど | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

風邪を治すために、食べることと寝ることばかりしてたら昔の記憶や思考と、今の思考が絡まっておかしな感じ。

夢もたくさんみて、なおさら混乱。

やっと頭が回り始めたみたい。

ちゃんと考えられる日が少なくなってきている気がする。老化かな?

ずっと前に、あーちゃんがまだ元気だった頃、あーちゃんが女学生(笑)だった頃の修学旅行のときの絵日記が出てきたことがあったんだ。

詩みたいな、短歌みたいなのと挿絵があったような。

その当時すでにおばあちゃんだったあーちゃんが才女だった頃の記録。

一緒にみながら、頭よかったんだねー。って見てたような。

記憶力はもちろん、理解力も読解力も落ちていくとき、どうするのがいいんだろうねえ。

あーちゃんがボケちゃったとき、そのボケていく自分がストレスになって痴呆のスピードが上がると聞いたんだよね。

周りも一緒にくだっていけば穏やかだけど、きっと孫はその頃は昇り調子だから、急な逆転現象になっちゃったんだと思う。

事故にでも遭わなきゃ、きっと長生きな家系の私は、見守ってくれる家族もなく、一人老化を受け入れていくんだろうか。いくんだろうね。

まあ、先のことは考えたって仕方ないから、今を後悔なく積み重ねて、楽しく暮らすのがイチバン!

毎日そうしてるから、なんも後悔はないけど、だんだん難しいことが考えられなくなっていくなら、今の頭のうちに考えて、あとは自分が決めたんだからきっと正しい。もう一回考えるより、あのときの私を信じよう。ってな感じにしとくべーかな。

ずいぶんと脳みそを前借りした記憶があるから、脳の老化は早いかもね。

今の頭痛が、そうじゃないことを願うけど。

急に白髪も増えたしなあ。

あ、これはアレルギーで白髪染めできないせいか。

この白髪をちゃんと染めたら、脳の劣化も戻るといいな。

まあいいや。

面白いオトナになれたんだから、面白い老人にもなるんだろう。

面白ければ、きっと誰かが遊んでくれるに違いない。

なんだ。今と変わらないや。

もう、ニオイはしないけど、目と耳と口を大切に。文章もなるたけ書きたいな。

こんな感じで思考があっちゃこっちゃ。

読み返すこともない駄文を書くブログは、超忙しかったときのストレス発散。
あんまり忙しくないときの友達だにゃ。

明日の仕事がうまくいったら、ゴハンに行こうっと♪