白い巨塔 | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

以前録画しておいた白い巨塔をまるまる1日で全部見てみて大号泣(w


リフレッシュ&今後の人生をゆっくり考えようと思っていた休日に何やってんだか・・・


いやぁ、でもこれは素晴らしい作品だにゃー。


黒木瞳ひとりに愛されれば、野心半ばで無念の死を遂げても、やはり幸せなような・・・


いやいや、そーゆー話ではなかったか。



まぁ、とはいえ、40歳にして惑わずまであと数か月。多少焦る気持ちもあるけど、もう何も変わらないとここ2~3年の激動で悟りまくったので、このままポチポチと頑張りながら生きていくんだろうなぁ。おれさま。


ここ最近も何かと気忙しく、疲れ果てる日も何度もあったけど、先を思えば明るいことより暗いことが多いような気持にもなるのが人生折り返し地点なのかもね。


ということで、今までも、これからも、一日づつ、トコトコと前進していくほかあるまい。


できれば、少しでも多くの人の日常を少しでも笑顔が多い日にできれば、なによりなわけさ。


おかしなことがあっても、それが誰かの笑いになるなら。それでいいや。



この前、久しぶりに行ったやぎさんにも「ばたりんはやっぱり面白いな」と言われたんだけど、やぎさんに面白いことなんかしたことないぞ!(w

ってことは、存在自体が面白いわけ?

光栄です。(w



気温24度、湿度55%の溶けそうにジメっとした部屋で限りなく眠る以上の幸せは、なかなかないのさ。


もう、肉の裂け目ほどしか視界がなくて、パソコンの画面見たって上下切れてるくらいしか見えないほど、顔もむくんでるわけだけど、2~3日働いていれば、きっとそれもげっそりと治るはず。


お仕事も、なんだかんだいったって、やっぱりこれでも順調なわけで、求められる場があるのはありがたいことなのさ。



働き者の仲間に囲まれて仕事ができる環境は、誰もが望んで手に入れられるものではないわけだし、多少の不満すら残念ながらないんだな。


非常に理解あるパートナーにも恵まれ、家族も元気。


これ以上望むものはなくても、なんとなく義務や責任だけでも前にトコトコ進めるわけで。



きっと、不惑の誓いって必要ないんだろうね。


このまま行って大丈夫。そう思えるのが不惑ってことか。



あれこれ悩むことが、今までもなかったんだから、これからもないわけね。


今まで以上に波乱が起きることも考えにくいね。いろんなこと、やっぱりあったし、そのたびに無事だったし、笑えなかった日は一日もないのだから。



この先、病気になろうがケガをしようが、きっと大切な人を失う機会が訪れようが、必ず日常はやってきて、うん。とにかくトコトコとやっていくんだろうねぇ。私は。


なんだか、ときどきとても疲れてしまうことも、今までもあったし、きっとこれからはそれも増えるかもしれないけど、加齢のため。ってやつだから怖さを感じるほどでもないね。


体力も衰えるんだろうけど、自業自得で、10代から30代ほどの衰えは感じずにもっとゆるやかなものなんだろうねぇ。


面白い若い子から、面白いおばちゃんになって、面白いおばあちゃんになるんだろうねえ。もうなってるもんねぇ。


何も望まないとか言いながらも、目先のことには貪欲だったり欲求は強かったり。

きっとこれも性格ってやつだから大きくは変わらない。


生活がだらしないのも、性格がいい加減なのも、かわるわけがない。



もう少し、本を読んだり、映画を見る時間を増やしながら、心の襞を増やしながら、そんなに嫌いでもなくなった平凡な日常ってのを楽しみながら、面白いことは作り出しながら、トコトコ生きていくんだね。


金曜は美輪明宏さんを念願叶って観に行って、コンサートだったんだけど、ものすごい声。楽器だね。いい音のでる楽器。


歌詞の内容でも心を打たれるけど、それ以上に響いたのは声そのもの。


長年の鍛錬・努力でしか手に入らないものは無条件に感動を生むねぇ。


私の面白さってのも、長年のおもしろ体験からにじみ出るようになるんかいねぇ。


まぁ、なるだろうね(w


あぁ、明日こそ・・・せめてマッサージ屋くらいには行きたいもんだ。


永眠せずに起きますように・・・