今日は会社の研修で山奥で冒険してきたのだ!
全員参加の社員旅行で本気度の高い遊びを通して仲良くなったり、誕生会の出し物?で仕事中以外の顔を見せあったり、はからずもチームワークがよくなることをしてきていたみたい。
今回は新人ちゃん4人、入社半年一人、あとは社歴5年以上のベテラン?社員。
最長で働いてる立ち上げメンバーの私で9年目なんだから、大きな起業だったらベテランどころか中堅以下だよね。
だけど、仕事になると社歴が長い人の意見が「正しい」となりがち。
なかったものを生み出すのには、アイデアが必要で、経験があるから出せるアイデアもあるけど、知らないから出せるアイデアもある。
アイデアを出すときには「正しい」はない。答えがないから考え、話し合い、決めたらあとはダッシュでみんなの力を合わせて進むのだ。
社歴があるとか肩書きがあるとか、年上だからとかで正解を知ってるんじゃないか。と思われるのは残念。
新しく生まれるアイデアは正解なんかないから面白いし、決めて走った結果、何年もして振り返ったときに積み上がって何かが育ってたりするのだ。
せっかく一緒に働きたいと思った新人ちゃんたちがイエスマンにならないように、未経験のことを一緒にして、経験抜きなら皆平等!自信持って一緒にやってこうぜい!となるための研修。だったみたい(笑)結果的にね!
研修だってやってみなきゃ何が生まれるかわかんないんだよ(笑)
だから、やってみる。
やってみない人よりは、どんな結果になろうとも得るものはある。
そして失うものは…ないっ!
だったらやるっしょ!
んで、今日もまた大収穫!!
体はマキマキに痛いけど、鍛えなきゃ筋肉つかないのと一緒で、精神だって鍛えなきゃ弱いまま。もしくは弱いと思って自分で限界を決めちゃうことになる。
男女関係なく、たくさんの男気を感じたし、たくさんのやさしさ、気遣いも感じて、心からメンバーに恵まれているなあ。と感謝の気持ちが再認識できたのだ。
会社に残って、このメンバーにこの時間を作るために忙しかっただろうみんなにも感謝!!
オイラ、がんばるよ!