よく見てるんだなあ… | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと-DCF00619.jpg

というわけで、昨日は最近恒例となった合同誕生日会だったんだけど…

こうして変わらず愛を感じることをして頂くと、ああ、がんばろう。とも、がんばってきて良かったなあ。と思うのだ。

ひとりで感じるより、気づかされるように感じるのがまたうれしいねぇ。

今年は出し物?が全員での替え歌だったんだけど、その歌詞はお世話になっている税理士事務所の三宅先生と田澤先生が主人公。

全社員向けの研修を年に一度やることで、みんなにも身近な先生になったのかな?

月に一度の役員との打ち合わせを見ているわけではないのに、よく感じてくれているんだねぇ。

素数はたくさんの社外の方々に本気で肩入れして頂くことで成り立っているわけで…

それを社員がわかってくれていたのがうれしいねぇ…

先生たちとは何度も意見が食い違い衝突し、それでも譲らず、諦めずにアドバイスしてもらえてるから今があるわけで。

社交辞令でお付き合いする方はほとんどいなくて、社長の人柄なのか、真剣な社員がかわいいのか、みんな辛辣なアドバイスを(笑)してくれるんだよなあ。

昨日は朝までの二次会に大先輩の社長さんが参加してくださったんだけど、ほとんど初対面にも関わらず
「オメェはちっちぇー女だなあ!」
と豪快なるアドバイスを(笑)

大人になると怒られることや、アドバイスもらうことが少ないし、まして社長だ副社長だをやっていると上司もいないしね。

そんな中、本気でアドバイスしてくれる人は本当にありがたい存在。


なんでちっちぇー女と言われたかと言うと、その社長さんが10才年上で、その会社もちょうど10年先輩なので、
「10年後には今の社長をうちの社長が抜きますよ!」
と大口をたたいてみたから(笑)

社長さんが言うには、
「オレなんかを超えるなんて目標がちっちぇー。やるなら日本一を目指せよ。オレは今も日本一になりてーんだ。」

とのこと。


日本一かあ…

社長とふたり、反省じゃないけど…誰かや何かに負けたくない。勝ちたいと思うことはあっても一番になりたい。と思ったことはないねぇ。って(笑)

でも、
「オレは今も日本一になりてぇ!」
って本気で言う社長さんは、二番手心をくすぐるのさ。

「アンタが日本一の噺家になるなら、ワテはどんな苦労にも耐えてみせますぅ!」
みたいなね。
女房心は連れ添う人の夢が大きいほうがやる気でるもんね!


ということで、すっかりうらやましくなったので、うちの社長ちゃんに宿題。
なんの日本一になりたいか決めてきて!それやろう!って(笑)


ギネス記録作れ!ってときも別の社長さんに言われたけど、取りたいギネス記録は思い付かなかったことを思い出したよ。

三宅先生にも目標作るように指導されてさあ。
実は何ヵ月もかけて作ってみたのよ。で、できたのが
5年後に年商25億、社員25人の会社にする。ってこと。

この目標ができた瞬間、
「私、こんなことのためにはやりたくないからやれない。」と(笑)
社長も、
「よかった。オレも(笑)」って。

もっとバカバカしくて、私たちしか目指さない、私たちにしか目指せない目標じゃないと…そーゆーもんでしょ。だって私たちなんだから。

素数は最高に良い会社にしたいし、今でも私にとっては一番良い会社。
だからって知り合いに入社を薦めるかといえば薦めない。
そーゆー大人げない大人にふさわしい目標をさあ、社長、作ってね!


大変なのは何をしたってそうだからさあ、せっかく大変なことするんなら一番したいことしないとね!

まだまだがんばりやがれ!おいら!