昨日の朝から入院してるのだ。
9時半に受付開始。
入院窓口、ナースの説明を受けて11時。
鼻の手術だから口呼吸で喉が乾燥するとの説明だったので、外出許可をもらって加湿器を家に取りに帰った。
ついでにカシミアティッシュやウェットティッシュなど買い出し。
30分ほどで病院に戻ってはじめての病院食。サンマ定食。足りない(笑)
1時くらいかな?くどぴーが外来診察を終えて病室に立ち寄ってくれた。
冗談で言っていたマイセンの差し入れをいただいた♪三箱も(笑)
同じ病室に入院したことのあるくどぴーの話はとても参考になった♪
手術のときのナース、麻酔科の医師、薬剤師などがバラバラと尋ねてきては説明と聞き取りをする。
寝て待ってるから、だいたいの説明は寝ぼけて聞くことになった。
夕食前にマイセン二箱食べていたが夕食も完食。さらに夕食後に残りの一箱もたいらげた。
21時以降は禁食で翌日は点滴のみ。その次の日もおかゆと聞いたからとにかく食べたかった(笑)
相変わらず匂いはしないけど、病室も病棟も老人や病院、食事のモワッとした匂いが充満しているだろうから好都合。
7時前になって、やっと主治医の先生と対面。すぐには治らないこと、匂いがするようになるとは限らないこと、その他危険があることを聞き、えー((T_T))な気分になる。
でもまあ、きっとよくなるでしょ。と思うことにする(笑)
8時頃にゆっくりしてるとお風呂に入ったか聞かれる。
今朝入ってきたし、手術は午後からだから当日入ろうと思ってたと伝えると、説明が不十分だったようだとプリントをもってきて手術当日の予定を説明してくれた。
朝の8時から点滴がはじまるんだって…
ということで、慌てて最後のお風呂に入り、9時に消灯し、読書灯でバナナフィッシュを読み、爆笑問題のDVDを聞きながら10時半には寝たのだ。
あー、よく寝た。って感じで起きたらまだ4時半だったので二度寝。6時半頃に本格的に起きて今に至ると。