まだ終わらないけど、全員分のアンケートを読み、コメントを入れていく仕事。
文字からだけど、半年分のやる気や成果を感謝の気持ちを持って読み込んでいく。
ひとりひとりと話しているように表情も浮かぶし、困った顔やうれしそうな表情も浮かぶ。
何年前だろう?外部研修に行き、管理職として経営者として講義を受けた。
そのときに、
目を閉じて、自分と一緒に仕事がしたいと思っている社員の顔を思い浮かべてください。何人いましたか?
というのがあった。
組織であっても少数精鋭。
個人対個人の人間関係が築けないのでは組織力にはならないと。
しばらくかかったけれども、社内を見て、それも私の仕事と思えるようになり、思い浮かべる顔が笑顔であればそれでよし。って。なってきてるんじゃないかな?
腹の立つこともあるし、なんで言うこと聞かないかなあ…と思うことだってあるけど、やはりその原因は自分にあると分析できれば改善していける。
そうしていくうちに、人は変わる。
誰にでもチャンスはある。
私にもまだまだチャンスも伸びしろもある。そう信じている。
簡単ではないけれど、難しくはない。やればいいんだ。答えは知っている。
何人もが、私も含めて社長も含めて変わっていく。
経験や反省や目標によって、成長というのだろうか…変わっていく。
大人なのに、まだまだ変われる。成長し続けることは大変だけど、せっかくならやるからには成長していたい。
この前見たテレビで細野さんが人生は繰り返すけど、螺旋になっている。
上から見れば同じ円をぐるぐる回っているけど、横から見ればそれは上に向かう螺旋に見える。
と話していた。
自分のブログも学生時代の文章も、考え方は同じで、悩みや解決後の感情もさほど変化はなく繰り返されている。
でも私も上に向かう螺旋を登っていると思う。
思考ではなく行動で。
この仕事は精神力も体力もたくさん使う。
険しい表情にもなってしまう。
だけど、好きでやってることだから、もっともっとできると思う。
ふぅ…疲れた…
でも大丈夫!