けっこうがんばった。 | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

突然きたfacebookの波。


ツイッターをはじめてから、ブログの更新回数が減り、写真もアップしてないものが携帯にたまり・・・


過去もの好きとしては、流れていってしまうツイッターよりも、残っていくブログのほうが好きだけど、いくつもはできないから・・・


置き去りにされてるmixiの中のアルバムを救出したいなぁ。なんてことも。


こうやって、自分の趣味でやるには、ネットは良い遊び場なんだけど、仕事でと思うと「継続させる」ということが負担になる。


個人では新しいものに手を出すけど、会社のものとなるとそう簡単にははじめられない。


おそらくは、個人のものがいい感じになったところで法人にリンクさせるのが得策ではないだろうか。


といっても、私が個人的興味を持っているのは冬美ちゃんや旅行のことばかり。


自分の過去は大切だけど、仕事は未来が大切だから、思い出作りじゃダメだと思っているのだ。



責任を負えないことはなるべく法人ではやりたくないと思ってしまう。


私のことならどうなっても自己責任だけど、会社はもう自分のものではなく、みんなのものだから・・・


きっと、こんなふうに仕事で不自由を感じるから、個人発信のものが人気になるのだろう。


私は私ですけど、その大半は会社のものではないですから!みたいなことかな?それもまた面白いのか、面白くないのか・・・


なんにせよ、私の欲求は書きたい!とか残したい!というところにあって、「見せたい」ではないと思う。


仕事だと見てもらわにゃならんので、見る人用に作るから窮屈なのかも。



とにかく、久々に家でパソコンをカタカタやっていたら深夜になってしまった。


一人でいる時間に起きていることが、最近少なかったのかな・・・


誰に読ませようと思わずに書ける場所、やっぱり大切な居場所だと思う。