幸せ… | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと-F1022511.jpg
 
 
今日は4時半起床で5時出発!
暗いうちから悪路をドライブして気球乗り場まで1時間くらいかな?
まだ暗い中で説明を聞いて、夜明けと共に気球が膨らみ、即出発!
 
カゴの中で着地の姿勢を練習し、そのとき意外はカゴの中で立っているのだ。
 
ふわっとした感じもなく、すーっと舞い上がり、その後もスイスイスー。
 
大地や空、その風景の雄大さは見ないとわからないスケール。
 
眼下には動物たちが暮らす日常があり、なにもかもに感動した。
 
今すぐじゃなく、長い先の人生にこの経験は活かされると思う。
 
着地地点ではテーブルがセッティングされていて、大地の真ん中でおいしくシャンパンブレックファースト!
いちいちおいしい!
 
見回せばヌーやシマウマだらけ。足元はそのフンだらけだけど、牧場みたいなニオイは全然しない。
とても不思議。
 
 
食事のあとは心ゆくまで記念撮影をして、ジープに乗ってゲームドライブしながらホテルまで。
 
キリンやライオン、空から見ていた動物たちを間近に見ながらのドライブもこれまた最高!
 
 
部屋に帰ってまったりしてから、美味しい昼食。贅沢♪
 
写真が撮りかったスイートルームにしかないジャグジーに一瞬だけつかり、昼寝。
 
15時から18時半まで再びゲームドライブ。
 
途中雨がふり、ぬかるんでさらに悪路になった大地をパトリックが頑張って運転してくれた。
 
蟻塚の質問をしたら車から下ろしてくれて、ヌーの群れのごく近くでしばし撮影タイム。
 
その後ヌーの群れに入って360度のパナラマヌー♪
 
マサイマラに着いてからずっと行動を共にしている新婚さん夫婦とゲラゲラ笑いながら、本当に楽しいドライブだった。
 
夕食はマサイの戦士のショーもあり、マサイジャンプも見られて満足♪
 
毎日消灯は10時半。電気が落ちちゃうから強制消灯(笑)
朝は4時半に電気が戻る。
 
昼間も電気はない。
充電するものはフロントで預ける。
 
部屋は一部屋ごとがロッジで、電話もないからモーニングコールはスタッフがノックしに来てくれる。
 
もちろんテレビもない。でも携帯の電波はどこでもあるんだね…驚き(@_@)
 
気球に乗ってるときも普通に日本から電話かかってきたもん…出ないけど。
 
 
ムパタサファリは日本人が作り、経営してるからか、お客さんはみんな日本人。とても安心。
このホテルの予約ができなかったらケニアはやめたほうが無難。
 
23部屋?くらいしか部屋がないから、迷うならホテル押さえてから。
 
 
気候は軽井沢。日差しは強いけど熱くない。
南国みたいなクーラー効きすぎもない。ってか、クーラーも暖房もない。
 
夜は寒いからホテル内のレストランは炭の入った暖房?をテーブルごとに置いてくれる。
 
部屋も暖房がないから、食事から帰るとベッドの中に湯たんぽが。
 
とにかく何もかもが素晴らしい!