昨日、営業方法に関して会議してたら、「そんなん言われるなら担当下ります」だって。
いいよなあ…サラリーマンには辞めるって選択肢があって。脱力…みたいなあー!
やらない。やめる。なんて選択肢はもったことがないから、気を失うくらい私にとっては驚いたよ。
たいして難しいことでもないのに、諦めるなんてもったいない。
うっかり、じゃあ私がやる!って言っちゃったのだ。
負けん気が強い負け。
ダチョー方式ではめられた気分満載。
言ったからにはやらないとなんだよなー。これが。
仕事取られちゃって大変だ。なんて思うくらいなら諦めるなんて言わないから、ありがとさんです。的な感じになっちゃったの(>_<)
上司をうまく使いなさいなんて言うけど、うまく使われちゃったよ(笑)
うまいのか下手なのか、本気なのかバカなのか…
私はバカだな。
根性決め込んで仕事しろや!と思う気持ちは会社の利益のためじゃないんだよね。
自分に負けない、自分を諦めない気持ち以外に自分を成長させる道はないのだ…
久々に精神論を持ち出したくなっちゃったけど、後から怒ることもなく当事者を励ましてる自分に、なんだかグッタリ疲れちゃったよ。
うるせー!やめちまえ!二度と顔見せんな!
と言い放つべきだったのかもしれないなあ。
私がガッカリ、グッタリくるのは決まって精神的な温度差なのだ。
本筋を変えずに伝え方を変えるつもりが本筋を変えてしまいそうで…
まだまだ突っ走っていきたいんだから、強い気持ちでいなくては!
まだまだ私に期待してくれてる人を裏切らないように、キッチリやっていかなくちゃ。
と思いなおしたところで備忘録的な愚痴をね。言いたくもなるわけよ。