今期も無事に・・・ | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

今日は無事にボーナスが支払えたことに感謝!


過剰に神経を使い、過剰に働き続ける愛すべき社員にこうしてボーナスを支払えるのはほっとする。


ひとりひとりと話すと、それぞれに人生があり、それぞれに生活があり、その中心なのかくいぶちなのかにかなり大きな存在として会社があることがわかる。


正直、重い・・・


そんなに大層な覚悟も持たずに経営者をしているけれど、こうして深く人の人生に携わっている責任感をヒシヒシと感じて気が引き締まる。


このくらいの重い責任を負っていなければ歩いてはいけない自分が面白いと思う。


最近はサボることも多いけど、脳みそを使える時間=集中力が低下している気もするけど、ヒラメキは戻ってきている気がする。


楽しいことを感じたり、やさしい気持ちになったり、相手のために・・・なんてことを考えながら自分を奮い立たせないとなかなか集中できない。


自分のためや楽しみというか自己満足のためには集中力を発揮できない。


研修や面談をしてたくさんの社員に自分の考えや理想を話していると魂が磨り減る感覚があって、とっても疲れる。


だけど、伝えるべきこと、伝えたいことは方法を選びながらきちんとしていきたい。


もっと私にできること、私にしかできないことがやりたい。そのための勉強をし続けたい。


飽きずに、諦めずにまだまだ成長したいし成功したい。共感したいし達成感を味わいたい。


社員というか、仲間の成長も素直にうれしい。

でも、私自身の成長を感じるときは社員に恩返しできる気がするからもっとうれしい。


みんな若いし、自分があの子の年には何を考えてどうしていたんだっけ?と考える。


そう考えるとみんなとっても優秀だし真面目だと思う。


いつか抜かれていきたいし、抜かれないように努力している自分でもありたい。


新しいことは楽しいけど、続けていくための努力は脳の中身を常に回転させて滞留させないこと。



考えることは好きだけど、もっと集中して、研ぎ澄まして、ヒラメキも活かしていきたい。


アイデア=考える事。深く、そしていろいろな角度から考え抜くこと。


そのことだけは、必ず続けて仕事にしていたい。


あぁ・・・疲れた。眠い。