あー!体痛い!!
ゴルフはいつもの調子を取り戻しちゃったから119と127で2日間走りまくり(笑)
初心者が3人デビューしたので球探しも大変。
先輩方に私もしこたま迷惑をかけてるんだと再認識(笑)
上手くならねば抜かれる…とほほ。
買い物も今回は私史上MAX。珍しく反省するほど。
それにしても太ったからどの服も似合わない。
いかんいかん。
最終日には優しいサイトーちゃんと入江ニャンが、片付け苦手な私とツルツルの荷物をしまってくれた。
自力じゃ無理だったなぁ…
うちの会社は格差社会?だから働きの良い人はリッチ。まだまだの人はビンボー。これ当たり前。
年と関係なく、先輩はきっと後輩には払わせてないだろうし、そーゆーところを羨ましがるんじゃなくて自分もどうやったらそこまでできるのかと考えて欲しい。
今でもシャチョーと居て私が払うことはないし、ツルツルといて私が払わないことはない。
上になったら威張るだけじゃなくて全ての面倒は見るべき。
何回も社員旅行に参加してるメンバーは初めて参加した子が楽しめてるか、馴染めてるか見といてあげないと、仕事のときだけ教えてる気になってもダメ。
添乗員がいないから、食事のときでもテーブルを回ってオーダーまで気を回すシャチョーを見て、何でシャチョーがシャチョーになれたのかを感じるべき。
職人じゃないけど、マニュアルがない中で自分の立ち位置を自分で見極めるのは難しい。でもとても大切なこと。
今回もうまいこと自分のポジションを掴んだ子と、キョロキョロと周りの様子を見ながらうまい立ち位置が掴めなかった子がいたなぁ。
何人か集まればどの立場でも周りに気を使うのは当たり前。その気を回す方向性が間違うとサラリーマンのおべっか大会みたいな気持ち悪い感じになっちゃう。
こんなに気を使ってます!ってアピールはいらないから、自然と用事を頼まれたり、頼まれないのに人が周りに集まってくる。
そんなポジションは大変だけど稼げるよ(笑)
今回、普段はあまり長く特定の社員と話さない私に、もっと話してみたいので飲みに行ってください。といってきた子がいたけど、いやだ(笑)
私とたくさん話さないから理解できないんじゃなくて、理解しようとする気がないから長く話さないのだ。
何を言っても考えを変える準備がないうちは話しても無駄。
仕事教えるのは平等にするけど、業務時間以外を使ってまで話すか話さないかは私が決める(笑)
焦りや愚痴は上司や同僚に言ったところで増殖するだけ。自己解決以外に方法はない。
まして酔った上での仕事の話は大嫌い。
仕事は仕事。遊びは遊び。どちらも人間関係は出るけど、人それぞれ性格が違うから学ぶことはできても教わることは難しいかな。
まぁ、なんにせよ自分の人生なんだから自分で考えなさいってことだ。
そうそう、ツルツルとは随分色んな話ができたけど、共通するのは感謝する気持ちなんだと。
シャチョーと出会えたこと、頑張る場所やポジションを掴めたこと、良い仲間に巡り会え、またみんなで頑張れたこと。
乗り越えられたこと、支えあったこと、認められ、頼られること。
そして、たくさんの身に余るご褒美がもらえること(笑)etc.
シャチョーともそうだけど、照れることもなくお互いを誉め合い、今の状況に感謝をする。
さすがに旅行に文句を言うほど勇気のある奴はいないけど、シャチョーが好意ですべて決めていること。
かなり贅沢な旅行だし、過剰と思うほどの社員サービス。
その恩恵を受けたときは遠慮はいらないから、ただシャチョーに心からありがとうございます。と思ってもらいたいな。
シャチョーはそれだけでいいって思っていろんなことしてくれるんだから。
まあ、私は都合よく未だに、私が楽しんでいることが一番シャチョーが望むことだと思ってるからね。
だから?ツルツルと二人してアホみたいに買い物したんだよ。きっと。
シャチョーのおかげで私たちこんなにたくさん買い物できるようになりましたぁーヾ(^▽^)ノって。
バカだね。この人たちは…って言いながらもうれしそうだったもん。きっと…
そんなこんなのワイハーでやんした♪