ひやぁー。疲れた…
GW明けから続いたハードワーク週間が終了!!
やっと一段落ですわ。
うん。よく頑張った。
って、だから追っかけを休めばよかったんだけどね(笑)
最後は新商品たちのナレーションの立ち会いだったんだけど、同時に英語字幕とナレーションも作ってたんだけど出来上がってみたら失敗だよね。
ただ言語を英語にしたって構成が日本仕様だから伝わらないでしょ。
台湾出張でMRしてきて考えたことが早速ダメ出しの形に出たと(笑)
まあ、折を見て作り直しだな。
ぐったりしながら頑張ってくれているスタッフの方々には言えなかったけど(笑)
今回台湾に同行した社員の子とも2時間くらいゆっくり仕事の話しをする時間が取れて、それはそれで有意義だったと思う。
まあ、いつものように、意外とやってみると出来るもんだよ。もともとは誰でも何者でもないんだから。って話しね。
なんで自信たっぷりに何でも言い切れるんですか?って笑われたけど、そーゆー立場の仕事だからだね。あとは生まれもった白黒ハッキリ型の性格ってやつでしょう(笑)
完璧になんでもできる人なんてつまらないから、私は自分にでっこみひっこみがあって面白いと思う。
良い所は真似してもらって悪いところはフォローしてもらってこそ、一緒に働く意味あるんだし。私に都合よく考えればね(笑)
たまには会社の外に出て、刺激受けて勉強しないと煮詰まるから、体にはハードだったけどよかよか。
社内ではいつものようにバタバタしてたみたいだけど、トラブルってほどじゃないし、商売が動いてるんだからいろいろ起こって当たり前。
ひとつひとつの出来事をよく考えて、正しいと自分が思った行動をしていくだけ。
決して難しいことじゃないのに、上司だからって私の決済に結果を預けるようじゃダメ。
まあ、明日相談にのりましょう(笑)