今日はソフトボール大会のはずが冷たい雨で順延に。
昨日はものすごく早くから寝て、朝6時に起きてみたんだけど寝すぎと水分摂りすぎでいつも以上に顔が恐ろしくむくんでいる。
これ以上寝ると明日も治らないことを経験から知っている(笑)
明日はちょっとだけだけどTV通販に映るかもしんないから、女心として肉の裂け目に目とか鼻とかもしかしてついてる?って状態は避けたい。
なので、別にすることもないけど起きていることにして朝から溜まっていたお方付けを始めた。
ずぅ~~っと前に実家から送りつけられてきたダンボール4箱をやっと開けてみたら、思い出のカケラ的なものがボロボロ出てきてしばし泣く・・・(笑)
それでもほとんどが捨てるものだったので、アルバムを4冊ほどとライター養成口座のときのノートと、ヨーカドーのときの帳票をわずかに残してゴミ袋へ。
こんなに潔くモノを捨てるのに、何故部屋が汚くなるんだろう・・・謎。
久々にごはんなぞ焚いてみるものの、おかずが大根しかないため今日も餃子。
タマゴがムショウに食べたいけど、家から出るのが面倒でさっき(3時間くらい前)からずっと悩んでいる。
でも、大抵食欲のほうが勝つので買い物に行くだろう。
ずっと前に買っておいたカビキラーも発掘されたので、お風呂場にかけてみるとすごくきれいになった。
なんだ、あれってカビだったのか。
部屋の中も寒いけど、きっと気のせいだろうと思っていたら夕方のニュースで最高気温でも10度いかなかったらしいと聞いた。
もっと早く知らせてくれたら我慢しないで暖房をつけたのに。
もう春だから暖房はムダ遣いだと自粛してしまった・・・・
そーいえば、ライター養成口座(といっても全8回くらいのうち2回休んだ。)で自分が書いた文への先生のコメントを見てビックリ。
「1行16文字の指定に対して、あなたが書いたのは13字。規定に沿っていないのでプロとして失格です」
・・・・確かに、そりゃ失格だ。
若き日の私。おもしろいことしてんじゃん。
あと、余計なところに。とか「」とか使っていて間違っている。
うん。そんな注意受けてたことも忘れていた。だから今も治っていないし、別にいーじゃんか。うるせーやい!
漢字やかなの使い方には身になっているものもあった。
漢字で表現しないほうが伝わりやすいもの。「たとえば」と「例えば」、「時々」と「ときどき」など。
今は気をつけて書いていないが、メルマガを書いているときはカタカナ表記含めて気をつけていたように思う。
たくさんのことを教わって、その中でたまたま自分に残ったものだけが財産なのだ。
復習しなければ身につかないものは捨ててしまおう(笑)
現在、イチバン書いているのは携帯からのこのブログ。
しかもブロガーと言われる人たちの常識的な書き方は好きではないから使っていない。
無駄な行間での表現は、書くのも読むのもキライだ。
ただ、パソコンで書くと(これもそうだ)、メルマガのクセで1行空けで書いてしまう。後から携帯で読みにくくてイライラする。
まぁ、どうでもいいので気にしない。
お金をもらえるものは仕事だけど、タダ万円のものに気なんか使ってたらなくなっちゃう。もとから少ないんだから。私の使える気は。
ということで、顔のむくみをとるためだけの起きている時間はつまらないが、たまたまナイスタイミングで冬美ちゃんの過去ビデオが大量に手に入ったのでニコニコに見ようっと♪