ごはんも食べたし、お風呂も入ってあったまったから幸せ♪
熱量について考えた。
情熱みたいなもの。
なんだか「熱い人」って言われたから。
昔は「冷めてる」感じだと思ってたけど、今は熱いって言われることのほうが多い。
そうかな?って思う。
やるなら本気で。とか、腹括ってとか言うからか?口が悪いと熱い感じに聞こえるのかな?
前にどうしても同じことを繰り返していると熱量が減っていく。という話を聞いた。だから新しいことや出会いが必要なんだと。
慣れると熱量が減って、その分つまらなくなる。
落ち着くってことかも。
羅生門を聴いて「ぎらつく幻想(ゆめ)が 欲しければ 命の祭りへ舞い戻れ」って歌詞が響いた。
三年前か…
なんか仕事がこなれてきてるときで、刺激が減ってるときだったから、楽をしようと思えばできた。
でもつまんないのは好きじゃないから、もう一度ガツガツやってみたんだよねぇ。ちょっと目線を変えて。
そしたらいい感じに本気になれた。
熱量をもち続けるのは新しいものじゃなくてもできると思う。
ちょっとしたコツさえ掴めば熱さは出てくるんだぁ。
そんでクセになる。
体育会系マゾだから(笑)
本気でやって結果が出れば楽しくなるもんね。
その繰り返しで熱量が増えてるのかな。
あ、眠い(_ _).oO