出張 | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

山梨日帰り出張いってきやした。

出張は嫌い。

会社を空けることがすきじゃない。

外出ってのもきらい。


だけど、顔を合わせないと気持ちが通じないことも多いし、仕事なんだけど、「ホーム」と「アウェイ」だったら断然「ホーム」派だから、敵陣に行くのは苦手なんだよねぇ。


今日は敵じゃないし、いつだって敵なんてのはないんだけどさぁ。

困ったらすぐに資料を見たいし、マイPCで確認しながら話せる電話かメールがすきなんだよねぇ。


でも、今日はとても実りのある出張だったし、普段うちの会社で打ち合わせをしても邪魔が入りすぎてゆっくり話ができないとも言われているので、1日かけてすっきりと色々整理できたのはよかった。


頭の中もスッキリしたし。


たまったメールや、滞った仕事を思うと気が重いけど、それ以上の収穫がやっぱりあるものだねぇ。


忙しさにかまけてやるべきことが後回しになっていることや、明日からの仕事の手順など、帰りの電車でノートに書き出して順序を決めて・・・

混乱していた頭を優先順位に振り分けて・・・

あと2日半で終わるか微妙な量だけど、整理してなきゃ100%終わらないんだから、一人の移動時間もとても有意義。

休みの日にこれをすりゃ、週5日がどんだけ有効にすごせるんだか・・・


また久々に計画性の重要さを思い知りつつ、日々のドタバタでそんなこともすぐに忘れるんだろうとも思いつつ。


リーダーに求められるのは、みんなが迷わない具体的な計画を提示し、実行することをフォローすることなんだとは知りつつも実現できないアホさ加減にもいいかげんあきれつつ・・・


感情で動いてはいけないとは思いつつ、感情以外で私を動かすものなんてないとも思いつつ。


忙しくなってくると決まって実務よりも言い訳が多くなる自分を見て見ぬふりをしてるけど、ホントは見えてるだけに自己嫌悪に陥りつつ・・・


そんな気持ちのいったりきたりをしながら、解決にむかうわけでもなく日々を過ごすことを心地悪いとも心地良いとも思いつつ、悪夢にうなされたり、幸せな夢を見たりしつつ。


まぁ。寝ます。