富士そば | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

行きつけの(笑)富士そば。
ここには超恐ろしいおばさんがいる。
しばらく見かけないと思ってたら、ピークタイムをはずされたらしくこんな時間に働いてた。
このおばさんはとにかく切れ目なく一緒に働いてる人に怒鳴りまくる。
忙しくても暇でも指示というか怒鳴っててうるさい。
そのくせ働きが悪いので、すぐに行列を作り、さらにパートナーに「もたもたしない!お客さまがまってる!」
手伝いが足手まといになり、さらにはカウンターからでてきて、客に詫びている。

ってゆっか、お前は中でそばを作れ!
と誰もが思ってるが、おばさんの迫力で言えない。

まあ、気分が悪くなるおばさんなんだけど、言ってることは間違ってるわけじゃない。

客を待たせるな!
そばをゆでろ!
ツユをけちるな!
女性にはレンゲを!
順番を確認!

などなど。

正しいことを言っても、自分がやってない。もしくは出来ないことはうるさいだけで指示にはならないんだなぁ。

忙しいからってテンパって指示しまくることは迷惑なことだなぁ。
人を怒鳴ってる姿は、自分に関係なくても気分が悪いものだなぁ。

と勝手に学んで帰ってきた。

ちなみに私より先に待ってたカツ丼セットのお客さんには、まだ何もでてきてない(>_<)