やっと・・・ | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

今日、マンションのTVチューナー????だかケーブルだかがちゃんとなってるかを確認しにイッツコムの人が二人来た。


引っ越したときから「CS」ってやつが見たくて、何度かパンフレット見たりしてたんだけど、ぜんぜんわからなくってねぇ。


私が見たいのは「ナショナルジオグラフィック」と「アニマルプラネット」「ディスカバリーチャンネル」なのだ。


昔、実家にいたころに「GAORA」(プロレスチャンネル)が見たくて、ケーブルTVに加入したことあったんだけど、結局普段TV見る時間すらないのに、これ以上チャンネルが増えたってどうにもならなかったんだよねぇ。


でも、今なら「スゴ録」ちゃんがいるし、きっと私の見たい番組を頑張って録画して休日に見せてくれるはず。


そのためには、接続してくれる人が必要だったから、接続してくれるっていうのきいて契約しちゃいました。


ついでに、ネットのプロバイダーもここにして、家に電話なかったからこれも一括でイッツコムに頼むことにしたのだ。


なんで早くこーゆー契約しなかったんだっけ?なんて考えてたら、引越し後しばらくたってから部屋が以上に汚くなって、業者を呼べなくなってたことを思い出した・・・


もう足の踏み場がないほど部屋を散らかしていたことすら忘れ去っている自分にびっくり。どんだけノーテンキなんだか。


地デジにしたわりに「双方向」ってのにならないし。困ってたんだよ。忘れてたけど。


んで、YAMADA電気に久しぶりに行って電話機選んでたんだけど、1年くらいデジモノ見てなかったから練り歩いたよ。店内を。


何に使うんだかわからないものもいっぱい。でも、結構持ってるな。欲しいものは。引越したとき相当買ったもんな。すげー借金だったもんな。なんて思いながらまたいつもの感想。


これが私だからいいようなものの、母世代は果たしてこのデジモノ家電たちとどうやって折り合いをつけていくんだろうか???


先日亡くなった80歳のおば様の家の加湿器は、アロマオイルを入れるとアロマミストが出るという最新式のもので驚いたんだけど、あれをどうやって選んできたのだろう・・・・CDの開け方がわからない。再生ボタンの△の意味すらわからなかったのに、生活に必要なものであれば調べるものなのだろうか?


テレビだってHDDだって、便利になってるんだけど使えるようになるまでた~~いへん(怒)

このマンションに越してきたときの風呂からセキュリティから洗濯機からのマニュアルの数ったら尋常じゃなかったもんなぁ。

未だに洗濯機はよくわかんないから大嫌い。外に二層式の洗濯機買いたいくらい嫌い。

だって、ゴミとかたまってるはずなのに、どこにたまってるかわかんないんだよ。気持ち悪い。


ってなことで、ぜったいもう引っ越したくな~~いのだ。頑張って働かないと家賃払えないからがんばろっと。