毎月、どこぞの神社かでご教訓的お札みたいのが会社にやってくるんだけど、去年の10月あたりの言葉が『怒りは敵と思え』だった。
見たときは、そーだそーだ!シャチョー怒らないでね!
って思ってた。
毎月新しい言葉がくるから流しちゃうんだけど、新年に会社にいったらいろんな会社の目標とともにこの言葉のお札?が貼られていた。
矢印して、社長と私の持ち越し事項と書いてある(笑)。
確かにいつも怒りすぎているな私は。
怒って解決することは少ない。
テンションが落ちて悪い方向に向かうことのほうが多い。
確かに怒りは敵と思ったほうがよさそうだ。
寛大な心でいられるほどの余裕はない。
それでも個人的な感情で怒ったりキレたりするような歳でもないはずだ!
なあなあでやるつもりはないが、問題は怒っても解決しないので原因の究明て解決策を導き出すことに神経を使おう!
不毛な怒りは悪意だけを助長させると自戒するのだ!
私にとっては大目標だなあ。がんばれ!オレサマ!
気合いと笑顔!
老けないためにも笑っていたいもんだ!