超田舎ののど自慢に行ってきたよ!
ってゆっかまだまだ帰り道
えっと行きとまったく同じ風景がくり広がっちゃってる。
冬美ちゃんも、なんでこんなとおくまで?って顔で、あらまー遠いのに。っていってた。
でものど自慢はおもしろいから好きなんだー。
田舎の駅で一時間の電車待ちの刑だったんだけど、その山形鉄道の駅員さんと、長井駅で客待ちしているタクシーの運転手さんと一緒に時間潰したの。
だってみんな電車くるまでやることないんだもん(-.-;)
観光地なのかって聞いたら、いやー、珍しくもないどこにでもある街だねぇ。って。
なーんにもないから暇で暇で。儲かったのは殺人事件あってマスコミがきた一週間だけ。
電車も5時半で終わるからそしたら帰るの。って。
とにかくのんびりしてて、つまんねーなー。ってニコニコしながら奥さんに電話したりしてる。
駅員さんの給料は40万で、自分でも一日30人しか乗らないのに、給料泥棒だな。って笑ってた。
タクシーの運転手さんたちは東京で働いていたこともあるらしく、暇な生活を楽しんでいるみたいだった。
こんな生活もあるんだなぁ・・・
私は都会暮らししかできないと思う!
線路には草はえてるし、これ行き止まりじょなくてこの上を電車が平気で走ってるんだよねぇ。
暇なら草刈ればいいのに、またどうせ生えるんだからほっとけ!って考え方なのかな?
海外に行かずともさびれた温泉地に何日かいたら人生観なんてすぐに変わりそうだと思ったよ(-_-)