昨日は深夜、今日は9時からうちっぱなしてきた!
体を動かすのは気持ちいいけど、フォームがへんだからやだ!
ゴルフとテニスが好きじゃないのは、実力より見た目が重視されるから。
ゴルフやテニスができる?ってきかれたとき、このできるって状態は実力じゃなくて、一緒にいっても恥ずかしくない程度のウエアや道具、そして見た目かな?って意味だと思う。
コンパに呼ばれない人がいるのと同じ理由で、ゴルフやテニスは人を誘う気がする。いや、ぜったいそうだと思う。
こーゆースポーツのことを私は芸術点の高い競技と呼んで嫌っている。
理由は美しいフォームでスポーツができない私が苦手だから。
水泳と投球のフォームは自分でもなかなかだと思うけど、バッティングやゴルフ、テニスなど道具で球を打つのが苦手。
さらにウエアや道具でセンスを問われるのはもっと苦手(-Q-)
こんなにキライなのになんでゴルフ始めたかっていうと、冬美ちゃんの趣味がゴルフだから!!
やってみたら楽しいしね♪
そんで、やっぱり始めたら苦手だから下手くそで、スポーツは万能でありたいから下手な自分がイヤ!
ということで頑張って練習してるのだ。
たぶんフォームは人並みにならないから、せめてスコアをあげたいな!
一緒にはじめたツルツルはもう103になっちゃったから私の先生。
昨日も今日も一緒だったんだけど、うまくなる思想を学んだよ!
私が気持ち良くうまくドライバーを打ったところで満足して座ろうとしたら、
なんでやめちゃうんですか?
って聞かれたの。
いい調子になったから、この感覚をわすれないように。
って答えたら、
いいショットが打てたら、何回やってもそれができるようになるまでやるんですよ!
って教えてくれた。
うーーん!まったくそのとおり!
私は一度できると、それがまぐれでも満足したゃうタイプ。
次やったら失敗するかもしれないんだったら、いいときにやめちゃおう!って考え。
ツルツルに言われて初めて実力の人と運の人の違いに気付いたよ!
私も何に対しても貪欲に実力をつけなくちゃね!!