会社のHPでもブログを始めたからみてちょ。
http://www.sosu.jp/blog/index.php
もちまわり制なんだけど、トップがオイラでしょ?
ここ同様、定期的な更新がされないまま半年が過ぎ・・・
ついに更新しなかったら一週間掃除当番の刑!
&責任者は毎回ブログ更新の催促をして、もし
期日に更新させることができなかったら連帯責任
として、一緒に掃除当番!
という、厳しい??規則が決定したのだ・・・。
当番制には管理者が必要だということを
ブログひとつで学ぶうちの会社・・・
しかも罰則がないと定期的な作業は忘れられる・・・
という現実をも学ぶうちの会社・・・
気まぐれ更新の鬼として最多更新記録を狙っていた
のに、不規則は敵だとばかりにこんなことに・・・
自主性を信じて待ち続けてイライラするよりも規則を
作って順守させることが組織というものなのだろうか?
と、ただのブログの更新ひとつで組織論まで語ってみた。