628.うんこの描き方 | 株式会社 うんこ のブログ

株式会社 うんこ のブログ

うんこ で世界を楽しくしよう!
うんこ で世界を明るくしよう!
うんこ で世界を幸せにしよう!

 

前回のお話で「うんこマーク」は世界共通というお話をしました。

 

『627.分かりやすいうんこ』

 

うんこマークは世界中のほとんどの人が「うんこ」と認識します。

 

しかし、同じ3段うんこを描くにしても、描き方は色々です。

上から描いたり、下から描いたり、右から描いたり、左から描いたりと。

 

ちなみに私は上から反時計回りに3段うんこを描きます!

 

目的は同じなのに、そこにたどり着く過程が異なります。

とても興味深いです。

 

近い未来にAIが発達して、絵を描くにも、字を描くにも、何をやるにしても、全てAIが考えてやるようになったら、きっと目的が同じなら過程も同じになるのでしょう。

 

そうした場合、閃きやミスから生まれるグッドアイディアなどは無くなってしまうかも知れませんね。

 

どんなに便利な未来になったとしても、真面目にふざける、遊び心だけは無くなってほしくないと、切に願っています。

 

 

 

株式会社うんこHP

 

うんこショップ