昨日、公園に行く前に洗濯物を干そうと思って洗濯機の蓋を開けたら様子がおかしい。

 
 
ポリマーまみれの洗濯物……
 
 
 
はい。
 
 
子どもを産んで4年半、初めてオムツを洗ってしまいましたゲロー
 
 
 
見た瞬間イライラーー!!!
 
 
 
 
 
はー!
なんで洗濯かごにオムツ入ってんねん!
誰や入れたやつは!
ほんで子どもが遊ぶからお風呂入るときにオムツ脱がせたなら上がったときに捨てろよ!
あほか!捨てとけや!ムキー
それくらい分かるやろが!
 
 
 
と、子どもたちをお風呂に入れた夫に脳内で八つ当たり!!!!笑
 
 
 
 
 
ひとしきりイライラし、
 
ポリマーまみれの洗濯物を庭でパタパタしながらはたと気付く。
 
 
 
 
なんでわたしは被害者ぶってんだ?
 
 
 
と。
 
 
 
 
最近なんだかイライラすることが続き、
 
 
ノートを書いてもいまいちすっきりしきらずにいました。
 
 
 
そのまま保留しておいたのだけど、
 
 
だいたいわたしがイライラするときは、
 
 
自分を被害者にして相手を責めていることに気付きました滝汗
 
 
 
 
感情のままにノートを書いていると、
 
出るわ出るわ、
 
 
〜〜された!
 
 
の嵐!
 
 
 
 
前回のブログで書いたように、
 
 
「〜〜された」というのは幻。
 
 
完全に自分を見失っている自分を明らかに見ました。
 
 
 
 
 
じゃあなんで被害者になりたいんだ?と自分に聞いてみると、
 
 
出てきたのは、
 
 
小学生のときのとある出来事でした。
 
 
 

秋ですなぁ
 
 
 
ある日Aちゃんのお家で遊んでいたら、
 
Aちゃんに叩かれたのでわたしも叩き返したところAちゃん大号泣。
 
 
そこにAちゃんのママが帰宅しました。
 
 
 
Aママ「どうしたん?」
Aちゃん「さっちゃんに叩かれた」
さくら「………」
 
 
わたしは泣いてなかったけど、
 
どうしても、
 
 
「Aちゃんに叩かれたからわたしも叩いた」
 
 
とは言えませんでした。
 
 
 
 
なんでだろう、
 
Aちゃんがママに怒られるのが可哀想だと思ったんです。
 
Aちゃんママ怖かったから。笑
 
 
 
 
Aちゃんママは「Aがなんかしたんやろー。ごめんな。」と言ってわたしを怒ることはしなかったけど、
 
 
なんだかすごくモヤモヤしたことを覚えてます。
 
 
 
 
そのとき、
 
 
わたしのせいにされた!
おばちゃんはわたしが悪いと思ってるやろな
 
 
というのがすごくショックでした。
 
 
 
違うのに。
わたしが先に叩いたんじゃない。
Aちゃんが叩いたから返しただけやのに。
 
 
 
この経験から、
 
 
自分が先に被害者になることで
 
 
わたしは悪くない!
悪いのはお前だ!
 
 
と言いたいんだなと思いました
 
 
先に言えば言い訳に聞こえないから。
 
 
 
 
責められたくない!
悪者になりたくない!
 
 
 
だって悪者になったら、
 
 
バカにされる!
見下される!
 
 
 
ゲローゲローゲローゲローゲロー
 
 
 
こんなことを思ってたみたいです。
 
 
バカにされるとか見下されるとか、
 
ただの
 
 
まぼろしぃ〜
 
 
なのにね。
 
 
 
 
でも!
 
 
幻を自覚して黒い感情を見てしまえばあとは簡単!
 
 
 
 
この勝ち負け感情を手放して、
 
 
ただただ自分で在ると決めるだけ♡
 
 
そして、
 
 
わたしの幸せわたし次第
 
 
をもう一度思い出す!
 
 
 
 
本当に、
 
怒りのエネルギーは本当のわたしからはかけ離れたエネルギーです。
 
 
怒りで頭がいっぱいになった瞬間、
 
全部持っていかれる。
 
 
 
 
 
人間だからイラッとすることもある。
 
 
 
でも、
 
 
そのたびに本当の望みや愛に気付くことが出来ます。
 
 
 
こんなとき、
 
 
全て喜び
 
 
であると実感するし、
 
 
この真理を知っていてよかったな。
 
さきこさんありがとう♡
 
 
という気持ちでいっぱいになります照れ