歪みに歪んだ不知火くんの顔。

表情筋が悲鳴をあげます。




こんだけ顔や体を使うのは久し振りでした。

ご覧の通り、

イケてる表情なんぞ存在しません。

必死に困難を乗り越えるべく奮闘しておりました。



消防士っていつもは死と隣り合わせの仕事ですし、

多分プライベートは逆に気が抜けちゃうんじゃないかな。

父もそうでしたが、

オンオフがね、極端に、ね。

ましてや先輩三人は「数年前のリベンジ旅行」ということでオフ感が出ちゃって、

不知火くんは慌てふためくのです。

といっても彼もだいぶおバカなんですが↓


わざわざ火傷するようなことをしちゃうんですよね。

言わなきゃいいこと言っちゃうし。

ドMなのかなー。きっとそうだ。





過去、

ヘビーなお話とか、病んでる役とか、腹黒い役とか、

そんなのが多めだっただけに、

今回は2年ぶりとはいえ、

随分と新鮮な気持ちで役作りをしてました。

ポップな紺乃はどうだったのかしら?






あ、いい顔っぽいのがありました。


↑セットの富士山をバックに“普通”に作業する僕。

不知火くんではなく「紺乃さん」のときでした。






当ったり前だけど舞台づくりは一筋縄ではいかないです。

でも久々に戻ってきた舞台の世界はやはり、

お客様という至上の報酬のためにやっている気がする。

自分のことは捨て置き、

いい時間を提供するとかそういうこと。

これからも自己満足に走らずにやっていきたいと、

心底思いました。

(撮影:河村昌美
https://www.facebook.com/masami.kawamura.330)



ってことで、

次の舞台に向けて体を鍛え直しております。

走って走って筋トレ!!

次もお楽しみに!!