掃除、洗濯、ついでに靴を洗って、

日光に当たる白い靴を見てなんかわからんけど癒されておりました。

別に掃除とか好きじゃないと思ってたけど、

好きかもしれんと思い始めたのです。

なんだろねぇ。







雲は段々と夏っぽい形になって来てますねー。

上着を脱ぐ瞬間とか季節を感じますわ。

そうして時間が経過していく中で、

出演させていただく舞台の稽古も徐々にアクセルを強くして熱気が増してきております。

2年ぶりとはいえ、

サビをとればまだまだ使えそうな気がしなくもない。たぶん。

あと一ヶ月半ほどありますが、

お客様が気分よく劇場を後にできるようにと、

そればかり考えている。

この休んでる間に一番変わったとこですかね。うん。

つまらんプライドはもういいや。







心眼っていう言葉がありますが、

ものごとは大変に見えにくいし、

下手すれば自分のことすら見えにくい。

眼に見えるものに惑わされたり恐れたりすることのなきように、

心眼でものを見る、

ということをある程度は習慣にすること。
 
常識に惑わされないこと。

視野を広げること。

短期的に考えないこと。

そんなのでも十分に理解が深まる。



芝居に生き方が出る、

とよく言われます。

本当にその通りだと思う。

何をするわけでもなくて、

生きざまをね、

見せたいと思います。

そんな大それたことをするわけじゃないですが(笑)

お楽しみに。


3年ぐらい探し続けたお香。

もう無いのかと思ったら久しぶりにいったむげん堂にいっぱいあった!

どうしよう、

俺は運がいい。

俺は運がいい。