合掌。

ちゃんと生きなきゃな、

と思う日。



僕は被災してないから、

気持ちもわからない。

ので、

自身が前進するためにどう捉えるのか、

っていう自己中な発想に転換せざるを得なかった、

というのがこの6年。

無責任な自分と、

現実逃避の自分と、

募金したぐらいで貢献した気分になる自分に嫌気が差したけど、



そういうのもひっくるめて、



考えること自体にも意味があるとか、

とりあえず自分には上がるための大切な経験だなとか、



どう考えても自分を中心に、

自分にとってプラスにするかマイナスにするか、

自分次第だなとか、

被災者の方々の気持ちは頑張っても共有なんぞできないな、

みたいな結論に至る。

残念ながら同じ位置には行けない。

「わかる」わけがない、僕には。

僕の気持ちが僕にしかわからないのと同じこと。

逆に、

「コンノ君の気持ち、わかるよ」

なんて言われたら僕はきっとカチンとくる。



偉そうに「人のため」なんて言いたかない。

生きててすいませんけど、

僕は「自分のために」生きていきます。

自分勝手。

ポジティブな「自分のために」で行かなきゃ。

無視とか切り離すとかネガティブなのじゃなく、

ちゃんと生きる。



引っ越し落ち着いてきました。

今週は疲れたなぁ(´д`|||)