今日はあったかいので、
久しぶりにお昼に公園に来てみた。

一昨年は赤ん坊だった野良猫が今や、
爺さんみたいな顔で日向ぼっこしてる。
2年の歳月は一瞬じゃないんだね。
中国人(多分)の子供と日本人の子供が、
お互いまだ言葉も話せないのに、
初対面で楽しそうに「あー」「うー」で会話している。
子供たちの「バイバイ」的な手の振りで親同士もなんか楽しそうで、
子供の持ってるポジティブパワーってすげぇなと感動しました。
人間の魅力って恐らく産まれた瞬間がMAXで、
そっから徐々に落ちていくけど、
どこまでその落ちるのを最小限にできるか、
っていうのが魅力的な人間になるってことなのかもしれんなぁとか思いましたね。
誰しも最初はMAXなわけですからね。
子供たちは言葉も通じないのに遊んでて、
その親同士はあんまり交流してなくて、
なんというか、
知識を得たことである意味で何かしらの自由を失ったのかも…と考えるには、
とてもわかりやすい光景でした。
物事は表裏一体だなぁ。
ここ数日は頭を空っぽにする時間をつくるようにしとります。
基本的に難しく考えすぎなアタシ、
もうちょい楽にしていこうっていう感じで、
日頃から楽な頭で居られたらもっといろいろ上手くいく気がする。
ので、
脳ミソをゆるくゆるくする計画進行中。
クセがね、
ついちゃってるから、
それを抜くのね。
悩み多き年頃だけど、
よくよく見つめなおすと無駄な労力だったりして、
無駄は好きじゃないので無くしていこうと思います。ええ。
そういえば、
舞台に出演できることになりそうです。
もう2年ぶりぐらいですか、
お客様の前に登場いたしたいと思います。
考えすぎずに自分の力を発揮したいですのぅ。
かっちり決まりましたらお知らせします(о´∀`о)
久しぶりにお昼に公園に来てみた。

一昨年は赤ん坊だった野良猫が今や、
爺さんみたいな顔で日向ぼっこしてる。
2年の歳月は一瞬じゃないんだね。
中国人(多分)の子供と日本人の子供が、
お互いまだ言葉も話せないのに、
初対面で楽しそうに「あー」「うー」で会話している。
子供たちの「バイバイ」的な手の振りで親同士もなんか楽しそうで、
子供の持ってるポジティブパワーってすげぇなと感動しました。
人間の魅力って恐らく産まれた瞬間がMAXで、
そっから徐々に落ちていくけど、
どこまでその落ちるのを最小限にできるか、
っていうのが魅力的な人間になるってことなのかもしれんなぁとか思いましたね。
誰しも最初はMAXなわけですからね。
子供たちは言葉も通じないのに遊んでて、
その親同士はあんまり交流してなくて、
なんというか、
知識を得たことである意味で何かしらの自由を失ったのかも…と考えるには、
とてもわかりやすい光景でした。
物事は表裏一体だなぁ。
ここ数日は頭を空っぽにする時間をつくるようにしとります。
基本的に難しく考えすぎなアタシ、
もうちょい楽にしていこうっていう感じで、
日頃から楽な頭で居られたらもっといろいろ上手くいく気がする。
ので、
脳ミソをゆるくゆるくする計画進行中。
クセがね、
ついちゃってるから、
それを抜くのね。
悩み多き年頃だけど、
よくよく見つめなおすと無駄な労力だったりして、
無駄は好きじゃないので無くしていこうと思います。ええ。
そういえば、
舞台に出演できることになりそうです。
もう2年ぶりぐらいですか、
お客様の前に登場いたしたいと思います。
考えすぎずに自分の力を発揮したいですのぅ。
かっちり決まりましたらお知らせします(о´∀`о)