もー、不安しかないね!(笑)

お引っ越しいたします数年ぶりに。

遠くに行くわけじゃないですが、

それでも生活が変わるのは不安もあります。

経済面をとにかく気を付けることを第一に考えてるあたり、

学習しました(笑)

お金大事。

貧乏役者によくあるパターンにならないように、

生きてくことをしっかりやろうと思っておりますよ。

しっかり生きて初めて何かできるんです。

それをこの数年で理解しましたねぇ。

今更感が否めないっ!( ☆∀☆)





さてさて部屋も決まったし、

あんまり考えてても仕方がない!

やってけ自分!と言い聞かせてます。

楽しく生活できたらいいな♪

楽しいのが一番だ。



そそ、

梅が咲いてます。

春が来るんだなぁとしみじみ。

去年の春は何か、

一年が大きく動いて発見するだろう、

という予感があって、

やっぱりその通りになって、

大事なことに気がついて、

人生の転機と呼べる一年になりました。

人生変わったなぁ…って。

っていうか「変えた」「変えてもらった」って感じかぁ。

いろんな人にお世話になって、

感謝に溢れた。

毎日困難なことばっかりでしんどいのに、

先の人生が光明しかない。

充実してますですよ。



今年はもっとよくなる予感です。

皆さんに感謝。

ありがたい。

いつも気にかけてくださる仲間たちにも感謝。

よくよく見てみれば自分、

人に大事にしてもらってるなぁと思えるようになりました。

あれも優しさこれも優しさ、

それも心遣い、

みたいな。



「なんで人にこんなことされるんだろうか」

と、気に病んでいたこととかも、

角度を変えたら優しさだったりして、

あぁ自分の考えだけじゃ計れない形があって、

それを知るために今悩んでるんだなって思ったり、

もがいてないと理解に至れないとことか、

そんなのを積み重ねているんですよね。



僕の信条として、

「生きることは知ること」

ってのがあります。

知って怖じ気づくのは後退で、

知って強くなるのが前進であって、

前進した結果が生きた意味になるのかもしれない。

たまには逃げてもいいけどね。

できれば逃げない方がいい。

できれば。



いずれは終わりが来るわけですけど、

逃げて終わらない方が多分いい。

きっと最期に見えるものが全然違うから。

それを見たいんだよなぁ。