33だけど全然まだ薄っぺらいね!

もっと学びたい!



人間を学びたいのぅ。

現実的なものはそれとして大切にしつつ、

精神を磨きたいのぅ。



そんなことを考えていると、

もしかして自分は坊さんにでもなりたいのかな?

と思えてしまう。

いかんいかん、

今を生きないといかん。

滝行とかやってる場合ではない。





今はすっかりジムが修行の場。

肉体を使って精神を鍛えるっていう、

同業の皆さんがたぶんやらないであろう手段で、

弾けるエネルギーをエクスプロード。

なかなか良いものなんですけどなかなか伝わらない。





そういえば文科系の友達と体育会系の友達とだと、

物事の伝わり方がだいぶ違うのです。

当たり前だけど、

体育会系の人の方が「使っている単語」よりも「ニュアンス」で会話できる。

そういうとこいいなと思います。

先日は盟友の雄ちゃんとご飯食べに行ったんですが、

彼はやっぱり体育会系で、

なんというか、

感覚的なものも含めてキャッチボールできるのでとても爽快なのです。

大して難しい言葉を駆使してないのに内容は結構深く、

そこから共感に至るって、

実はなかなか少ないことだったりします。

なんやかんか知り合って数年ですが、

踏み込んだ会話も自然とできる珍しい関係の友人です。貴重です。

お互いの今後の展開はどうなるかしら?

また共演したいー。







世の中さまざまな集団の中でだれしも行くわけですが、

どんな環境でも大事なのは自分の心の声をちゃんと聴けるか否か。

いろんな人がいろんなことを言ってくると、

わけがわからなくなる。

というか多分ほとんどの人が気付かぬ間に自分を置いてきぼりにしちゃって、

誰かの言ってたことが自分の考えであるような気持ちになる。

振り回されてはいけない。

頑なでもいけない。

必要なのは自由であることだなぁと思います。

自由。

解放。



とりあえず眠いので寝るです。

睡眠は解放。