そういえばRPGって、
ラスボスまではまだだけど物語が徐々に核心に迫っていくのが、
大体レベル30ぐらいからだった気がする。
その辺からが本当に面白いとこ、みたいな。
レベル30の面白さは、
30代からの面白さに似てやしないかと思ってみたり。
少しだけ人生楽しいなとか思ったり、
昔はワケわからんかったこととかわかってきたり、
厄介事を片付ける意味とか、
人といるわけとか、
そんな人生を哲学するように段々と変わってきた自分をちょっと好きになったり、
レベル30とかになると魔法も技も増えて戦闘が楽しくなる。
そんなのに近いのかな、と。
まぁRPGに例えていいのかわからんですけど(笑)
うちの親は「60からが楽しい」と言ってるから、
実際のところどうなんだろうな。
まだ赤子と同じかな(笑)
知らんことばっかりですわー。
世界中見て回りたいですわー。
今日もいろいろあったけど、
そのいろいろも宇宙のチリみたいなもんなんだと思うと、
そんなに考え込まなくていいやって思える。
テキトーに楽しいのがいいね。

ラスボスまではまだだけど物語が徐々に核心に迫っていくのが、
大体レベル30ぐらいからだった気がする。
その辺からが本当に面白いとこ、みたいな。
レベル30の面白さは、
30代からの面白さに似てやしないかと思ってみたり。
少しだけ人生楽しいなとか思ったり、
昔はワケわからんかったこととかわかってきたり、
厄介事を片付ける意味とか、
人といるわけとか、
そんな人生を哲学するように段々と変わってきた自分をちょっと好きになったり、
レベル30とかになると魔法も技も増えて戦闘が楽しくなる。
そんなのに近いのかな、と。
まぁRPGに例えていいのかわからんですけど(笑)
うちの親は「60からが楽しい」と言ってるから、
実際のところどうなんだろうな。
まだ赤子と同じかな(笑)
知らんことばっかりですわー。
世界中見て回りたいですわー。
今日もいろいろあったけど、
そのいろいろも宇宙のチリみたいなもんなんだと思うと、
そんなに考え込まなくていいやって思える。
テキトーに楽しいのがいいね。
