昨日は久しぶりに1日2本の観劇でしたが、

帰りに上手くタイミングが合ったのでなっちと小一時間程話してきました。

ついこの間ベトナムでイベントに出てきたなっちがフツーにチャリに乗ってる姿が面白すぎた(笑)

ステージの映像を見せてもらったけど、

この人の普段とのギャップはホントなんかウケるんですよね。

オンオフね。



オンオフは僕が苦手なことかもしれない。

もっと普段は抜けていたい。

あんま働かないみたいな。

や、それは駄目か。



「仕事」となってしまうと手を抜けない自分がいまして、

これはまぁ良い方に転ぶのなら特技にでもなるんですが、

むしろプレッシャーになって潰れてしまうときがあります。

もうこれ自分馬鹿なんじゃないかと毎度思うんですけど直らねぇ直らねぇ。

「気楽にやんなよ。」

って誰よりも言われてる自信がある。

気楽ってなんだ。気楽ってなんだ!

気楽にやると失敗するのさ。

加減が下手すぎて。

黒か白か。0か100か。

といえば聞こえはいいんだけども。

結果は酷いものです。



良い感じにね、

無責任なとこが欲しいですね。

まぁこれぐらいまでであとは誰かの責任ですから~みたいな。

俺のとこだけしかやらないみたいな。

これバイトとかならできるんですけどね。

社長とか社員とか先輩のせいにしちゃう。



あぁでもそうすりゃいいのか。



みんなどうしてんのかな。









昨日偶然にもポンコツクエストなるアニメをスマホで観まして、

ものすごい緩さに笑いました。

僕に必要な緩さをね、

感じましたよ(笑)



緩さ。なんだろう緩さって。

ある種の盲目なのかなぁ。

最早見ない、みたいな。

シカト、みたいな。

あぁそんな感じかもしれん。

シカトを特技にできるように努力してみよう。

スルースキル。

シカトスキル。

やることはやるけど。







ちょいと谷中銀座に行ってきました。

良い風鈴を買ってきました。

贈り物。

南部鉄器で出来てるんやて!

久々に聞いたわ南部鉄器!

もちろん良い値段!

あんまり贈り物とかしないけどこれは特別。

ついでにしっぽや(だっけ?)で長いドーナツみたいなの買って食べました。うまし。

雰囲気が癒される谷中銀座。



最後は猫をヨシヨシして帰りました。

面白い場所あるね。

東京はやっぱ下町が面白い。

深川とかも探索してぇー。