先日ランニングで負傷した両足が未だに痛くてですね、

引きずってます。

ズルズル。

通常は土曜日はバイトは休んで、

観劇などなどに動いているんですが、

ひとりお休みが出ているために駆り出されました。

足痛いのなんて職場には関係ないもんね。

行って来ました。

とにかく痛い。

午前中で終了だったのでソッコーで整骨院に行き治療です。

電気ビリビリ。施術。

かなーりの激痛に耐えながら治療を終えると、

わりと復活。





実は今日は観劇が2本あったのでかなり助かりました。

1本目は新宿サニーサイドにて。

個人的ファンな中村ことえ姉さんの芝居を拝見(写真撮ればよかった…)。

この方は外さない。

今回もとてもいい芝居でした。





お次は八乙女さんご出演のうるとら2B団。

本当に申し訳ないけどいつもヒットが出ておらず、

原因は毎回台詞の音に対する軽視。

とにかく台詞が聴き取れない。

説明台詞が多くて間が少なくテンポの速い芝居となると、

聴き取れるかどうかがもはや生命線になる。

ベテラン様の劇団なのでこのまま変えないだろうと思うと、

アンケートを書く気にはなれず、

ブログなんぞに書いてしまっている。ああ。

帰り際もなんと声をかけたらよいかわからず。ああ。



もう一度台詞についてちゃんと考えるべきだなーと様々な舞台を見ていて思う。

発生練習をしっかりやってる人どんだけいるかな。

台詞は早口言葉ではない。

台詞は作品の命だ。

扱いが雑すぎる。



それから!!

体を絞りなさい!!

だらしない!!(激怒)