出掛ける前に洗濯。

軽く掃除。ルンバほしい。

ちょいと作業をこなしつつ、

Amazonの受け取り(プロテイン笑)。

郵便物をチェックしていたら共産党さんから新聞が届いていたんだが、

僕は共産主義者じゃないのでどーすんだこれ。頼んでない。

一応読む?



芝居を観に高円寺に向かう。

自転車を漕ぎ出し、

田園地帯を歩くフリフリの服着た女子がいて、

「すげぇ浮いてるな。下妻物語か?」

と突っ込んだのもつかの間、

もう一度振り替えるといない。

やべーものを見てしまったかもしれん。

人って消えないもんね。



さてさてこれから高円寺なわけですが、

少し時間があるのでむげん堂にてちょっと癒されてみようと思う。

この一週間はなんだか疲れたようで、

癒しを求めています。

癒しってかなんだろう?

なんかが足りない。

内観かな?

帰ったら瞑想だな。

お香を焚いて家を出てきたので帰る頃にはいい感じだきっと。

今朝はわりと寝たので頭軽い。

睡眠と瞑想が最近すき。



そういえば今日は日曜日。

電車内はなかなかの子供率(笑)

穏やかな昼下がりです。

子供って癒される。

純粋無垢とは絶対的な光だなと思う。

出来る限りこの光が屈折せずに居られるように願うばかり。

まぁ屈折はするんだけどさ(笑)

屈折して諦めてしまわぬようにね。





__移動中ひまなのでまだ書くよ。





あ、バイト先に新入社員が来ました。

24歳の男子。若ぇ!

日芸の子なのでその辺の感性の話ができるのはいいね。

この間はいろいろ新しい作業を教えたんだけど、

頭から煙出てました。

教えるのも勉強になります。

相手の気持ちにならないとできないからね。

しかし20代は有り余ってるね。

わかるわかる。そういうもんだよね。

やりたいことをやりきるのがいいね。

何が正しいかとか無視して。



僕は決して全部をくそ真面目にやってるわけじゃなく、

ちゃらんぽらんなとこも沢山ある。

テキトーだらけ。

喧嘩もするし。

やることだけはやる。

真面目一徹と思われても困るので言っときます(笑)

いいんですそれで。

あんまキッチリしてるとは思わぬよう。

僕もいろいろ欠陥だらけの人間です。

開き直り!

そんなもんですぜ。



あっという間に御茶ノ水。

ってか意外に時間の余裕がないのでむげん堂は観劇後だな。

頑張って欲しいなー。

いい公演になるといいな。