魚が陸に上がろうとしたって生きていけないんだけど、

そんな簡単なことを無理繰りやろうとしてる人が結構いて、

いやぁ、

水のなかでプランクトン食ってりゃ幸せなのになと思う。

陸に上がろうとすれば海岸辺りでバタバタするだけじゃん。

ならばプランクトン食ってるうちに、

陸には上がれなくても太平洋から世界中を回ることも出来るかもしれないなー、

っていう可能性を考えた方が余程の幸福を得られる気がしませぬか。

海なんかにいて情けないと言うのは陸に居る他人の価値観であって、

自分は魚であることをラッキーと思えばいいのにねぇ。

やったぜ歩かなくていいや、とか。



他人の話ばかり鵜呑みにするから何が何だかわからなくなるんだよ。

他人の話なんぞ1割ぐらい参考にして、

あとは自分で考える。

考えるっていうか自分の自然発生的な方向性に任せてみる。

そんなもんなんじゃないかな。

あぁしなきゃこうしなきゃなんて、

この広い世界で人間が何となく感情で定義づけたことなんだしさ。



自分はどうしたいの?