KOKIAさんの「pieces」を借りてきて聴いています。
めちゃめちゃいい。
この人の声はなんで日本じゃ受けないのかがまったくわからん。
僕はいま日本人でもこの人が一二を争うほどの声を持っていると思うんだけど、
電子音ばっか流行ってることがどうにも納得がいかない。
加工せずに人の心を振動させる数少ない歌い手です。
KOKIAさんはフランスとかのヨーロッパの国々でとても有名なシンガーになってるんですよね。
神の歌声、とか、
そんな風に呼ばれているのだとか。
なんでこれが伝わらないのかなー、
もどかしー。

春の味覚「タラノメ」。
今年も味わっております。
こういうのが苦手な人も多いみたいなんですけどね、
僕は幼少期からこんなんを食べてた田舎者なので(笑)、
むしろ慣れ親しんだ味です。うまうま。
よもぎ餅とかを作るためによもぎを近所の土手に採りに行ったりしてました。
あとイナゴの佃煮を作るためにイナゴを捕りに行くのとか、
あれはなかなかのサバイバルでした。
すごいよね、
店で買うとかじゃないから。
捕りに行くんだから。
野草を食べてみたりとかしたな。
まぁ大体苦いんだけど。
千葉は場所によっては未だに森とか草原みたいなとこあるから、
なかなかオモシロイよ。
あー、こんなだから東京苦手なんだな(笑)
先日マコト兄さんに「こんこん、東京出た方がいいよ!」って言われた(  ̄▽ ̄)
や、いまでも千葉在住なんで、えぇ。
そんな千葉のプロモーションでした。
最近日本を旅したいと思ってて、
特に石垣島とか屋久島とか高千穂とか北海道とか富士山とか行きたいなーと思ってるんですが、
なんと母は全部行ったことあるらしくて、
いつの間に!?なんでや!?
と軽いショックを受けました(笑)
いつも1人でフラリと旅行してきたんだそうで、
いやいやあんた、連れていきなさいよ、と。
ますます自分も行きたくなりました。
現在少しずつ貯金をしております。
必ずや行く。
あちこち見るぞ。
さてさてこれから観劇。
「劇」小劇場はなんか最近頻繁に行ってる気がする。
スズナリとか楽園とかあんま行かないのはなんでかな。
とにかく音を楽しんできます。
めちゃめちゃいい。
この人の声はなんで日本じゃ受けないのかがまったくわからん。
僕はいま日本人でもこの人が一二を争うほどの声を持っていると思うんだけど、
電子音ばっか流行ってることがどうにも納得がいかない。
加工せずに人の心を振動させる数少ない歌い手です。
KOKIAさんはフランスとかのヨーロッパの国々でとても有名なシンガーになってるんですよね。
神の歌声、とか、
そんな風に呼ばれているのだとか。
なんでこれが伝わらないのかなー、
もどかしー。

春の味覚「タラノメ」。
今年も味わっております。
こういうのが苦手な人も多いみたいなんですけどね、
僕は幼少期からこんなんを食べてた田舎者なので(笑)、
むしろ慣れ親しんだ味です。うまうま。
よもぎ餅とかを作るためによもぎを近所の土手に採りに行ったりしてました。
あとイナゴの佃煮を作るためにイナゴを捕りに行くのとか、
あれはなかなかのサバイバルでした。
すごいよね、
店で買うとかじゃないから。
捕りに行くんだから。
野草を食べてみたりとかしたな。
まぁ大体苦いんだけど。
千葉は場所によっては未だに森とか草原みたいなとこあるから、
なかなかオモシロイよ。
あー、こんなだから東京苦手なんだな(笑)
先日マコト兄さんに「こんこん、東京出た方がいいよ!」って言われた(  ̄▽ ̄)
や、いまでも千葉在住なんで、えぇ。
そんな千葉のプロモーションでした。
最近日本を旅したいと思ってて、
特に石垣島とか屋久島とか高千穂とか北海道とか富士山とか行きたいなーと思ってるんですが、
なんと母は全部行ったことあるらしくて、
いつの間に!?なんでや!?
と軽いショックを受けました(笑)
いつも1人でフラリと旅行してきたんだそうで、
いやいやあんた、連れていきなさいよ、と。
ますます自分も行きたくなりました。
現在少しずつ貯金をしております。
必ずや行く。
あちこち見るぞ。
さてさてこれから観劇。
「劇」小劇場はなんか最近頻繁に行ってる気がする。
スズナリとか楽園とかあんま行かないのはなんでかな。
とにかく音を楽しんできます。