今更エヴァンゲリオンを考察するなんてぇのは。
なのでここで論理を述べることはしませんが、
最近、物質とエネルギーの関連性とか難しい内容の台本を読んだりとかネットの情報を集めたりとかGAINAX作品をいろいろ見たりする中で、
なるほど新世紀エヴァンゲリオンの指し示すこととはこれであろうという、
ひとつの説が浮かび上がってきまして、
エヴァの世界観の理由やら設定の理由やら、
シンジ君やゲンドウ君やユイ君や綾波ちゃんや惣流ちゃんの名前の理由やら、
エヴァとパイロットのシンクロの理由やら、
TV版の最終話の理由やら、
新劇場版製作の理由やら、
もう本当にいろいろキレイに収まったので、
きっとエヴァファンには飲み会の席などでダラダラとどや顔で語るんだと思います。
めんどくさくない人はぜひ聞いてください。
ちなみに、葛城、赤木(赤城)、冬月、日向、青葉、伊吹のネルフメンバーの名前、
なぜか戦艦の名前からとってるんです(どや顔)。
だからゲンドウの苗字は碇なのかな?