さて、

疲れなど無視してやってく四日目です。

//////////////////


 ◎蜂寅企画、第七回公演◎

 《鉄火のいろは~幕末火消四十八景~》


 【物語】
時は幕末。
上野に不穏な風が吹いている。
寛永寺に籠もった彰義隊(しょうぎたい)と、新政府軍との戦が始まるという。

九番組『れ組』の火消し鉄次と常五郎、そして幼馴染みのおふじ。
十三年前、全てが燃えてしまったあの日に、出逢った三人。
焼け跡に建てられた御救い小屋の中、少年少女の胸に燈った誓いの灯火。
その火が消えようとしている。

『彰義隊に入って、戦にいく。』

また。あの日のように江戸は燃えてしまうのか?
上野の山が赤く色づく。
道を別った男達の血を燃やす戦が、今始まる。


―――ジャンと半鐘(はんしょう)、鳴りゃあ纏(まとい)が俺を呼ぶ。
暴れ火の粉を振り払い、焼けた跡には灰ばかり。

けれど天晴れ、お江戸は今日も日本晴れ。
灰舞う空には木遣り(きやり)が響き、焼けた野原にゃ家が建つ。

青天よりもなお青く、遠く彼方で富士が笑う。 
見えるかよ、この纏が―――


▼この春、蜂寅企画が放つ、
幕末の上野で起きた戦と、
それに纏わる人々の青春大河時代劇!!

 【時】
2013年3月27日(水)~31日(日)

 【公演日程】
3/27(水) 19:30~(完売)
3/28(木)◎14:00~/19:30~
3/29(金)◎14:00~/19:30~
3/30(土) 14:00~/19:30~
3/31(日) 13:00~/17:30~

◎←平日昼割=前売り2500円(一般・学生・当日)
※受付開始・開場は各開演時間の30分前です

 【於】
中野ウエストエンドスタジオ
〒165-0026
東京都中野区新井5-1-1 スタジオライフ
TEL:03-6454-6028

 【アクセス】
西武新宿線新井薬師前駅より徒歩10分
中央線・総武線・東西線の中野駅より徒歩15分
(↑当日、ルート案内をお送りします。)


 【出演】
福島 慎之介(FACE PLANNING)
島田 紗良(クレイジークライマー)
亀山 浩史(うさぎストライプ)
菊池 祐太
安田 徳
堀畑 杏奈
山口 紗貴
ヲギ サトシ
押川 賢吾(UISHAAA WORKS)
長谷川 修大(THE TEAM花鳥風月)
馬場 史子
シトミ祐太朗
小鶴 璃奈(ラフメーカー)
雷 時雨
桐山 京
若宮 亮(エムキチビート)

紺乃 タカフミ(八角家)

 【スタッフ】
戯曲・演出:中尾 知代
舞台監督:蜂屋 剛和
美術:川口 俊和  
音響:香田 泉
照明:黒太 剛亮(黒猿)
衣裳:車 杏里
制作:吉田 千尋(ゲキバカ/√ac)
チラシデザイン:青木 祐輔
HP制作:高野 麻美
所作指導:花柳 鶴乃羽
制作部:磯矢 拓麻
殺陣指導・演出部:佐藤 有
PV撮影:UISHAAA WORKS

 【料金】
前売/一般 2800円(学生 2500円(学生証提示))
当日/一般・学生 3000円

■チケット発売中です■
※平日昼割引(前売りのみ)一般・学生)2500円
※未就学児童のご入場はご遠慮頂いております。