あまり大きい声で言えませんが。。。 | ALOHAな気分で〜徒然日記〜

ALOHAな気分で〜徒然日記〜

思いつくまま
覚書き代わりの
日記です。

甥っ子のお嫁さんの話



今年の春に結婚した甥っ子。


お相手は。。。3才歳上31歳。

歳上なのは別にいいのですよ。

ただその歳までちゃんと働いていなかった。


どこかわからない音大を出て(←人のこと言えませんが)

その後甥っ子の大学(一応旧帝大)の院にやってきました。


今は大学院 簡単に入れますからね。


医学部です。


音楽療法をやっている医学部がそこしかなかったらしい。


で、彼女は論文も何も発表してない。


何やってたんでしょうね。

お遊びか?



まあ、この辺りのことは放っておきます。





腹が立ったのは(私が怒ることではないけれど)

大学院に行くため彼女は400万の奨学金という名の借金をしました。


まだ1銭も返していない状態で嫁いで来ました。

姉はあちらのご両親に何度もそのことはどうするつもりが聞いてきたにも関わらず、言葉を濁して誤魔化し結果 借金背負わせ娘を嫁がせた。




一人娘(独りっ子)です。

子どもが勝手に借りた、というのならそれでもいいです。

でもそれなら他のこともすべて子どもに任せるべきです。



私が(勝手に)怒っているのは
その親の態度。母親ですが。



結納の一件。

姉たちは恥ずかしくないよう

相場が100万と聞いていたので、200万用意しました。


そうした処 あちらから電話が

あちらの地方では結納の品に
服地2着分

鞄(←シャネル指定チーン
真珠のネックレス&イアリング
化粧品
を付けるのだそうです。


そうしたら結納金を少し減らそうかと姉は考えましたが


なんと、


あちらは


こう言い放ったのです


「そんなことしたらお宅が恥をかきますよ」



ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ




結納って(嫁を)もらう側(今時もらうとかおかしい話ですが)の地方に合わせるのでは?



私も相手方の言いなりでしたよ。
(100万の結納金で 車 しかもセダンでないといけない、布団は正絹真綿のを持ってこい云々)
4tトラック4台+車で嫁ぎました。


話を戻して

これからのこともあるので姉夫婦は
向こうに従いましたよ。
あちらのご両親は一回り以上歳上だし。。。
(歳をとってからの一人娘でした)




さぞかし立派な嫁入り道具をもってくるものと思っていました。

甥っ子は今まで独り暮らし
マンションも狭く、冷蔵庫は小さい。
外食だから食器も揃っていない。

姉は気を遣って「冷蔵庫と食器棚とお友だちも遊びに来るだろうから食器一揃えくらいで。。」なーんて言ったのですが


結果。


何一つ持ってきませんでした笑い泣き



甥っ子のお給料で揃えました。


結納の意味って。。。





極めつけ


甥っ子はいま研修中。


来年 期間終了です。


大学院に戻ろうと思っています。


お給料もさがります。


貯金も  結婚式、新婚旅行(すべて甥っ子もち)でゼロです。



はい、



お嫁さん


「私も大学院に戻る~」のだそうです。


授業料誰が払うの?
ってか何を学ぶの?
学ぶことはいいことですが
生産性がないならそれは道楽でしかありません。
お金が有り余ってるならいいですよ。

経済的に絶対無理です。


あちらのご両親は
「何不自由なしに学ばせてきました。
娘のしたいことをさせたい!」


おいおい!

不自由してたでしょ!

それで娘は何を残した。


これは私の持論ですが

ひとつのことを追い続けていて

27才になって(まぁ30才まで)芽が出なかったら

諦めることも必要かと思っています。


夫に借金背負わせてまで 何か産み出せるのか!?

音楽療法で。


うちの大学にも音楽療法科があったので
よーーくわかってますよ。


あー言い過ぎニヤニヤ








甥っ子が好きなのなら仕方ありません。






そうそう結婚披露宴の花嫁の貸衣裳代


請求書が来たので 姉が式場に問い合わせたら

「あちらにご請求した処、そのように決まっているとの事でしたので」

だって!ポーン


息が止まるでしょ!?




しかも払って貰えることを見込んでか

一番高い衣装を借りたようです。


180万円


さすがにこれには温厚な義兄も怒りました。

あちらに支払ってもらいました。




あっ、そうそう

甥っ子が あちらの家に初めて挨拶に行った時の話




どんな話したの? と姉が訊ねたら

お父さんに

「年収は1千万あるんでしょうね

って聞かれたらしい。


そんな研修医いるかーーい!



甥っ子は上の細々したことは知りません。


お嫁さんの奨学金問題で姉がぐだぐだ言ったら

「僕が払うからうるさく言うな!」

だって。





わーーっデレデレ


娘を嫁がせるならこんな子の所がいいわ。



よってそれ以降のことは何も言わなかった姉。


親の苦労子知らず。


結納金の200万は何処に消えたのでしょうか。。。