【スキー】北海道ニセコへ今シーズン初スキー!(その1)
(2012年12月22日~24日)
イメージ 1
 
コチイママの受験も終わり今シーズンはスキー再開を考えていた中、夏のハワイキャンセルで余ったHGVC(ヒルトングランドバケーションズクラブ)ポイントがもったいないと、ヒルトンホテル利用をHGVCコールセンターに勧められました。
 
余っているポイントでどこに泊れるか聞いたら「ヒルトンニセコビレッジなら2部屋×2泊できるということだったので、ダメ元で12月の連休22日、23日の2泊を確認してもらったら空いていました!
 
急遽、「JALマイレージ+ヒルトンポイントで飛行機代と宿泊費は無料という、お得な?!クリスマススキー旅行」を企画!
年末年始は伊勢キャンプ+伊勢神宮参拝を決めていたのでスケジュール的にはハードかな?と思いつつ予約してしまいました

(1)事前準備(レンタカー申込「クイックレンタカー」)
イメージ 2
 
クイックレンタカー(HPへリンク)
22日(土)はコチイママの終業式だったので、学校まで車でお出迎え。
本来ランドホームで行くところですが、連休中で羽田空港の駐車場が空いているか不安でもあり、プレオくんに白羽の矢が!(しかし、7万円で購入後、既に2回車検を通しましたがよく走ること、走ること
 
となると、荷物が載らない~
スキー板は当然のことながら、スキーブーツなども無理無理・・・
ということで、板やブーツなどは事前にヒルトンニセコビレッジに郵送することに!
 
当初宅急便を指定しようと思ったら、重さや数量で金額が変わるとのこと。逆にゆうパックは、大きさのみで重さは関係なし!!
ということで、4セットのスキー板とブーツ、その他グローブやグラスを2つのスキー入れと1つの段ボール箱に詰めて往復便で送ることとしました!
 
おかげでレンタカーもコンパクトに出来て安く済みました(^^ゞ
なんと楽天ビジネス経由で2泊3日で、3500円!!
これは格安でした!!正直最初は不安でしたが、車も中古車で10万キロも走っているとは思えない程快調でとてもお得でした
(車のドライブインプレッションは後程!)
 
(2)いざ羽田空港へ
イメージ 3
コチイママの学校に11時にプレオで迎えたあと、一路首都高にて羽田空港へ。当初駐車場を事前予約しようとしましたが、満員・・・
 
停めなかったらどうしようと不安に思いながら向かいましたが、あっさり1階に停めることができましたビックリマーク
 
早め早めの行動で、フライトの時間まで余裕が出たので、羽田空港第一ターミナル北ウイングの一番端の3階にある「麺工房 門左衛門」で遅めの昼食をとりました。
 
イメージ 4イメージ 5
その後、サクララウンジでしばし時間調整。
嵐JETやドラえもんJETが並んでおりました!
 
イメージ 6イメージ 7
飛行機は定刻にテイクオフ!
ちなみに、座席は嵐が宣伝中の「クラスJ」をチョイスしました(^^ゞ
 しかし、これが特典航空券で乗れたと思うとお得な気分になります。(大人4人で20万円強浮きました笑)
 
イメージ 8
コチイママは大好きな嵐がミュージックチャンネルで特集されていて大喜び音譜
コンソメスープがおいしいと喜んでおりました
 
とかなんとかしているうちに、飛行機は無事新千歳空港に到着!
クリスマス寒波襲来が伝えられる中、到着できてよかったです。
その後クイックレンタカーに電話して送迎頂き、18時頃いざニセコへ向けて出発!
 
(3)一路ニセコヘ
イメージ 9
雪道をビビリながらも快調に出発したと思ったら、途中、ナビに通行止めの道を誘導され、危うく北の大地で迷子になるところでしたが、何とかリカバリー!
その後はスキーバスの後を走りながら、何とか20時30分にはニセコエリアに到着しました!
写真を撮る余裕がありませんでした。。。
 
ニセコ到着後、あらかじめ食べログで調べて予約しておいた「ニセコジンギスカン」へ直行!
おいしいラム肉を堪能して、ホテルに到着したのは22時前のことでした!
 
にほんブログ村に登録してみました。
よろしければポチっとお願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓
イメージ 10