来年以降から見たら「今年が一番涼しかった」

という夏に今後はなるのだ…という説がある

 

真偽の程は定かではないし

予測など所詮は当たるも八卦当たらぬも八卦

…とはいえ、もしも事実なら怖い

 

将来からみれば涼しかった、なんてったって

それでも今年の夏は暑かった、冗談じゃねえ!

 

さいたま市も自慢じゃないが暑かった

よくぞ耐えたと自分を褒めたいくらいだ

 

でも、盆も過ぎたしピークは越えたんだろう

 

で、最近は、降ったり照ったり、と忙しい

まるで

「まだ若い」と思えば「もう歳だあ」という

相反する思いが繰り返すように

 

今年から後期高齢者という分類に入る

…高齢者に前期だの後期だの、大きなお世話

…それなら終期とか末期とか続けたい

 

いや、終期高齢者も末期高齢者も嫌だな

CMの天邪子じゃないが…

ともかくタイトルで纏めないで欲しい

 

で、75歳、ちょうどそんな年なんだろうか

自信を持ったり、ガッカリしたり、忙しい

 

まだまだこんなにできる、自分がいて

こんなこともできなくなった、自分がいる

 

ますます筋肉を鍛えても

ますます記憶力は薄れていく

 

希望、意欲、能力、欲望、体力、能力、智力

健康、失望、減退、耐力、判断力、探究心、

持続力、瞬発力・・・・

そんなもんが

良かったり悪かったり…まだら模様の日々の

繰り返し

 

それでも

悪かった比率が徐々に増えていくんだろうな

 

愉しみ力だけは減退させぬようにしなきゃ!