人は皆そうなのかもしれないが、自分が好き

なんだと、自分がそうだから、そう思う

 

自分に一番関心がある人は…自分だし

自分が一番気にしてるのも…自分

 

かといって、自分の事を一番知っているかと

いうと、そうでもない事を

この歳なら誰でもが知っている…はず

 

自分が思っている自分は、他人が思っている

自分とは一致しないもんだし

…特に一致させる必要もない

(若い頃「ジョハリの窓」なんて図を使って

これを一致させようとする研修もあった)

 

自分を嫌いになること、いわゆる自己嫌悪は

いくらでも味わったし

まあ、完璧になれないから…今後も死ぬまで

逃れられない

(だって人間なんだもの…みつを、偉い!)

この歳まで変えられなかったことは無理だ

 

でも自己嫌悪って、何歳になってもイヤだな

 

ところで、自分が一番心配しているのは…

これは親であり子であるかもしれない

これは自分への心配を超えることもあるはず

 

加えて言えば

自分が日々努力しているのも、究極的に全て

自分のため

たとえば人を扶けるのだって、そうする自分

が好きだから…

 

ともかく自分が好き、それでいいんだと思う

特別な理由もないが

自分以上に自分のことを思ってくれる人など

いないだろうから

せめて自分だけでも自分を大事にしたい

 

自分に満足してこそ他の人も扶けられる、と

考えているから

今後とも頭も身体も鍛えて、成長する自分に

満足し、そんな自分をもっと好きになろうか

 

70代、成長する余地なんてまだまだ無限に

ある発展途上人だから、やるべきことは多い

 

 

・・・はて?

一体、何が書きたかったのか…珍紛漢紛デス

…深く考えるのは生来苦手だし、ハハ