夏も去ったかと、ここ数日寂しく思っていたのだが

夏が少し戻ったような秋晴れで気分が良かった

 

午前中の北浦和公園には

あちこちの幼稚園か保育園の園児たちがたくさん出

ていて、大声出しながら元気に走り回っていた

なんだか見ていてホッとする光景だった

 

公民館リフォーム中で、午前中の英会話は公園内の

談話室で…

山の神をデイに出し、洗濯物干しして少々遅刻した

 

午後は恒例のプールへ

室内プールとはいえ、やはりこんな日は気分がいい

2時間滞在し、ついつい運動量が増えた

…やはり人は気分の動物である

 

 

 

創作漢字コンテスト、無事昨日10作品を応募した

最寄りの郵便局でハガキ10枚を手渡したのだが、

帰宅後にミスに気づいた

 

創作漢字には、音読みと訓読みを記入するのだが、

訓読みをひらがなでなく漢字混じりで書いてたのだ

急遽自転車で郵便局へ引き返し、局内で訂正した

ポスト投函でなくて良かった(局員さんに感謝)

 

漢字コンテストの締切日は今日

昼にもう1作品を作って、プール最寄りの郵便局で

今日の日付けスタンプ押してもらって応募は完了

 

募集は年に1回だが、今後は来年に向けて早くから

色々と考えていこうと思っている

 

 

 

川柳コンテスト類の応募も続いている

最近は粗製濫造をやめて少数精鋭方針にしている

吟味推敲を重ねてるし、面白くなければ捨てている

 

こちらの応募はWEBで簡単なのだが

当然ながら、なかなか気に入った川柳ができない…

 

 

 

プール運動も、コンテスト応募も、東野圭吾小説も

すべてが楽しいから続いている

ただ、料理作りの方はどうも趣味になりそうもない