相撲が終わって、なんだか気が抜けたような夕方だ

2週間で作られたひとつの生活リズムが消えた

 

 

 

さて、洋の東西で次男坊が自由にやって賑やかだ

英国ではヘンリー王子が好き勝手な言動を…

そして日本では秋篠宮家に問題が起きている

 

たとえ王室や皇室でなくとも、長男は子供の頃から

一般庶民であれ、その責任自覚が備わっているもの

 

それに引き換え、次男以降では気楽なんだと思う

自由に生きて、家や親への責任感の希薄さを感じる

 

上の兄弟がやってくれるだろうと勝手に従の立場に

回れるし、そんな立場の感覚を自分は想像もできぬ

 

王族・皇族はともかく、現代は一般庶民は長子相続

の制度ではないのだが、責任意識だけは残っている

我が夫婦、共に長子の長男と長女である

 

両方の両親も既に逝き、そんなことを意識する機会

もなくなったが

東西の次男坊たちの自由さがちょっと気になった

 

 

 

 

昨日はさいたま市長選だった

今回は結果が見え見えで選択肢なく敢えて棄権した

 

共産党以外が揃って推す現職と、共産党推薦の長年

小学校教諭やってた人の二択

 

投票率は過去最低の29%だったが、そりゃそうだ

逆に、よくそれだけ足を運んだもんだと感心した

 

地方自治体の長は、どの政党も勝ち馬に乗る傾向が

強くて現職を推薦しがちで新陳代謝がなされにくい

こんなんでいいんかな

 

結局この選挙、投票しようもなく選挙通知は開けも

せずに終わった

 

 

 

先日息子から久々に電話があった

病院の見舞いはコロナ禍で、ひとりだけと決まって

いるので私とダブらぬよう、その確認だった

 

その時につい聞いてしまった

「何か変わったことないか?」

 

息子から怪訝そうに問い返された

「何もないけど、何か変わったことって?」

 

そう、単純に間違えたのだ

以前、福岡の親父に毎日電話してた時に聞いてた言

葉「何か変わったことない?」がつい出たようで…

まあ、普通若い世代に何か変わったことがあるはず

もないから

息子も何かあるのかなあ…と思ったかもしれん

 

 

 

 

先のブログで書いた、タバコフィルターの文字

「空 見上げていこう」の内容がわかった

 

とすると、古いタバコを今頃買わされたってこと?

ったくなあ・・・

どこで買ったか忘れたが、賞味期限書いてないしなあ